このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

MacとWindowsを両方使うための「キーボード」で悩んでます

キーボード悩みHHKB

先日に「MacとWindowsの両方を使うので「Logicool Flow」を使ってみました」でも紹介したのだが、職場でMacとWindowsの両方を使うことになりマウスだけは「Logicool Flow」という機能で解決した

「Logicool Flow」は数日使ってはいるが、「すげー便利!」とまでいかなくても

  • デスク上がスッキリする
  • マウス 1台でMacもWindowsが操作できる

ぼくがやりたいことの2点はしっかり押さえてくれるので利用している

 

そして今回、MacとWindowsを同時に使う上でもうひとつ問題が発生した。それが「キーボード」問題だ

 

MacとWindowsの両方を使うので「Logicool Flow」を使ってみました

 

 

 

「Logicool Flow」を使うのでればLogicoolのキーボードか

「マウスの「MX Master 3」で「Logicool Flow」を使っているのであれば同然キーボードも「Logicool Flow」に対応したキーボードにするべき!」

と考えていた

 

キーボードもマウスも「Logicool Flow」に対応したモデルであれば、マウスをWindowsへと切り替えたときにキーボードも一緒に切り替えてくれるからだ(これはすごく便利)

購入検討の候補にあがっているのが、「MX KEYS」というモデル。「MX Master 3」と同時期に発売されたモデルだ

価格も14,500円と思ってたより高額でもない

MacとWindowsの切り替えをスムーズに行うのであれば第一候補となる

 

 

 

愛用中HHKB。最新機種HHKB HYBRID Type-Sか

キーボード悩みHHKB

もうひとつ案として現在絶賛愛用中のHHKBの最新モデルを購入することだ

キーボードはずっと「HHKB」を使っているのでWindowsのキーボードがタイピングしづらくて仕方ない

作業効率を考えると圧倒的に「HHKB HYBRID Type-S」を購入した方が幸せになれる気がする

「HHKB HYBRID Type-S」はBluetooth接続で最大4台までデバイスを登録しとくことによって簡単なキー操作により素早いキーの切り替えを実現している

これが今、ぼくが使っているHHKBだと出来ないので”買い替え”をしてもいいんじゃないかと考えているので候補のひとつだ

 

HHKBシリーズに新型が登場!愛用者としては気になるところ!!

 

 

 

「Logicool Flow」か「効率化」をとるのか

MacとWindowsを両方を使うためのキーボードとして考えているのが紹介した2機種だ

最後にサクッとまとめてみよう

「Logicool MX KEYS」

「Logicool Flow」を意識するのであれば間違いなく選択肢に入るキーボード。ただし810gと重たい。価格は14,500円ほどなのでHHKBの半額ぐらいの価格で購入できるのが嬉しい。使ったことが無いので使い勝手は未知数

「HHKB HYBRID Type-S」

キーボードとしては有名な「HHKB」シリーズの最新機種。現在愛用しているキーボードも「HHKB」ということから「HHKB HYBRID Type-S」を購入しても作業効率が落ちることは絶対にない。重さも540gと持ち運びにも適している。ただし価格は35,000円ほどするのが痛い

 

改めて見直してみると、価格を気にしなければ間違いなく「HHKB HYBRID Type-S」の方が幸せになれそうな気がする(高いけど…)

キーボードとマウスは特に仕事ないしブログでも毎日使うもの。そういうモノにはなるべく最高のモノを使いたいと考えている

 

あとは妻に相談してなんていうかだな…

プレゼンの準備をしよう

 

MacとWindowsの二刀流の方は少ないかもしれないですが、MacもWindowsも両方同時に使う方はどんなマウス、キーボードを採用していますか?

この記事だけでコメント欄を開放するのでよかったらご意見等いただければ幸いです

 

 

Sponsored Links