トラックボールマウスなんて使うことなんてないだろう・・・
なんて思っていたけど、気づけば MX ERGO を購入してから1年が経過。もう他のマウスを使うなんて考えられないくらい当たり前に使っている
もうね。身体の一部と言ってもいいくらい毎日使っているのだ
本日はめちゃくちゃ愛用しているトラックボールマウス「MX ERGO」の1年使用レビューをお届けしたい
ではいってみよう!
Contents
MX ERGO のおかげで腱鞘炎の心配がなくなった
当時、MX ERGO を購入した理由は下記のとおり
- トラックボールマウスを使ってみたかった
- ヨドバシポイントで購入することができた
- 腕へ負担軽減を期待できたから
トラックボールマウスを使ってみたかったってのは単純に今まで使ってこなかったので使いたい欲があったのと、ヨドバシポイントがちょうど MX ERGO の価格ぐらい溜まっていたのでポイント購入ができたこと
そして、長時間作業したあと腕の痛みが気になったのでトラックボールマウスを使うことで痛みを軽減できるのではないか?
という期待などがタイミングよく重なり MX ERGO を購入しました
最初こそトラックボールマウスは使い慣れていないので苦労しましたが、1週間ぐらいで慣れましたね
今では手足のように操作をすることができるし、腕の痛みも感じることが無くなりました
テレワークなどでずっとパソコンで作業をする人にはトラックボールマウスは必須ガジェットなのかもしれません
MX ERGO を1年使って感じた「良かった点」「残念な点」
トラックボールマウス MX ERGO を使い始めて1年が経過。購入当初では見えなかったところも含めて「良かった点」と「残念な点」をまとめました
- 腕を動かさなくても操作ができる
- ボタンのカスタムが自由
- 使いやすいように選べる2種類の角度
- 充電回数が少ないので、Micro USB でも気にならなかった
- 頻繁に掃除をする必要がある
- トラックボールマウスから離れられなくなる
腕を動かさなくても操作ができる
通常のマウスは腕ごとマウスと移動させてカーソルを操作するのだが、トラックボールマウスはマウスと腕の位置を動かす必要がない
トラックボールを回ることでカーソルを操作することが出来るのだ。これのおかげで”トラックボールマウス”を置くスペースさえあれば快適に作業をすることができる
職場の狭いデスクで作業をしても困らないし、ダラダラとパソコン操作をしたいときもトラックボールマウスが手元にあれば操作できてしまうのだ
腕を動かさなくても操作ができるってのは一見メリットに見えないんだけど、1回体感してしまうとトラックボールマウスの虜になってしまうだろう
ボタンのカスタムが自由
MX ERGO には自分で好きなようにカスタム出来るボタンが全部で6個ある。テレワークやブログを趣味とするのであれば十分すぎるくらいにカスタムできるのだ
ちなみに、ぼくの MX ERGO のカスタマイズは上記画像のようにしている。基本的にどのアプリを起動してもこのカスタマイズにしている
カスタマイズの内容は、Magic Tagickpad で出来るような操作を MX ERGO でも出来るようにした。これが思ってたよりも使いやすいのだ
使いやすいように選べる2種類の角度
MX ERGO は0度と20度で角度を変更できるトラックボールマウス。自分に合った角度で作業をすることができる
ぼくは20度で作業をしていることが多いが、たまに0度に角度を変更して作業をすることもある。角度が違うだけで、MX ERGO の使い勝手も少し変化するんだよねー
充電回数が少ないので、Micro USB でも気にならなかった
かなりお気に入りのトラックボールマウス MX ERGO なんだけど、充電端子が Micro USB というのが少し気になる。ただそうは言っても、MX ERGO の発売日は2017年9月22日、約5年前ぐらいの製品なので仕方ないと言えば仕方ない
嬉しい誤算と言えば充電回数が少ないことだ。毎日12時間以上使っているぼくでも、1度充電すれば1ヶ月半くらいはバッテリーが持つのだ
これならわざわざ充電端子にこだわる必要もない
頻繁に掃除をする必要がある
MX ERGO を購入してから気づいたんだけど、トラックボールマウスって頻繁に掃除をする必要があるんだよね
掃除をしないで放置していると、トラックボール部分にホコリや手の脂が溜まっていき、動きが鈍くなってカーソルの操作がしづらくなってしまう。なので、トラックボールを外して頻繁に掃除をする必要があるんです
週に1回くらいのペースでメンテンスは必要です。掃除をするのがめんどくさい人はトラックボールマウスは嫌になってしまうかも・・・
トラックボールマウスから離れられなくなる
トラックボールマウスを使い続けていくと、ひとつ困ったことになる
それは、
通常のマウスが使いにくくなるのだ
トラックボールマウスじゃないマウスを使うと違和感しか無くなってしまう。ここまで来ると、トラックボールマウスからもう離れる事ができなくなってしまうのだ
トラックボールマウスを導入するときには十分に注意した方が良い
使いこなすまで苦労するけど、その後は「買い替えたい!」とさえ思わなくなった
トラックボールマウスを初めて使うと正直、めちゃくちゃ使いづらい。えー使いづらいんですよ
カーソルが思ったとこにいかないし、細かい作業をするにも不向きなんです
だけど、1週間ぐらい粘って粘って使い続けていくうちに思うように動かせるようになるんですよねー
1度トラックボールマウスを使えるようになると、その後は快適すぎて「買い替えたい!」と思うことすら無くなりました
次にぼくが MX ERGO を買い換えるときは後継機が登場したらだろうなーと思います
トラックボールマウスは人生で最高のマウスです
こんな感じでトラックボールマウス MX ERGO の1年使用レビューを終えたいと思う。最初こそ取っつきにくいマウスだったけど、1回使えるようになると無双状態です
もうマウスはこれしかない!とさえ思わせてくれるあたりトラックボールマウスのすごいところです
今まで人生でいろいろなマウスを使ってきましたが、トラックボールマウスは人生で最高のマウスだと感じております
まだトラックボールマウスを使っていない方はぜひ検討してみてくださいね
では本日はこのへんで
最後までお読みいただきありがとうございます
また明日の記事でお会いしましょう!