トラックボールマウスを使ってるに腱鞘炎疑惑!?手首が軽く痛いのでマウス二刀流でいきます

トラックボールマウスを使ってるに腱鞘炎疑惑!?手首が軽く痛いのでマウス二刀流でいきます

1日のほとんどの時間をデスクで仕事とブログ作業をしているんだけど、作業量に伴ってマウスを使う手の腱鞘炎を懸念してトラックボールマウスを導入した

トラックボールマウスなら腕や手首の負担が軽減される!そんな言葉を信じて導入したわけなんだけど、最近どうも手首に違和感があるんだよね。すげー痛いってわけじゃないけど軽く痛いのよ

マウスの使いすぎ!?手首に痛みがある

マウスの使いすぎ!?手首痛いかも

最近は仕事がスーパー忙しいせいか、1日の大半をデスクで作業して過ごしている。作業をする=マウスを握って作業をしているなので、常にマウスは握りっぱなしだ

そのせいかもしれないが、手首に違和感…というか少し痛いのよ

マウスの使いすぎ!?手首痛いかも

手首のどこが痛いのか?ってことなんだけど、上記画像を赤丸で囲った部分がとくに違和感と痛みがある。心なしか親指も動かしづらいしね

自分は心のどこかで「腱鞘炎になんかならない!」と思ってたんだけど、違和感と痛みが少しでも感じると頭に”腱鞘炎”って言葉よぎる

手首の腱鞘炎「ドケルバン病」かもしれん

「すげー手首痛くてマウスも握れない!」ってほどでも無いので、病院には行ってないんだけど自分が腱鞘炎なのかどうか確かめる方法が無いかな〜と思いネットで情報を探すために彷徨っていると、ある記事を見つけた

「指が痛い」腱鞘炎とは?症状や種類、セルフチェック法

この記事によると、”あること”をすると手首で起こる腱鞘炎「ドケルバン病」かどうかをチェックすることができる

①親指を包むように軽く握る

手首の腱鞘炎「ドケルバン病」かもしれん

手首の腱鞘炎「ドケルバン病」かどうかをチェックするのに、まず親指を包むように他の指で軽く握る

②そのままゆっくり下へ向ける

手首の腱鞘炎「ドケルバン病」かもしれん

親指を軽く握った状態からゆっくりと下へと向ける。このときに伸ばされた手首に強い痛みがあれば「ドケルバン病」の疑いがあるとのこと

ってことで実際に試してみた

・・・

・・

「!?」

あっ…

ダメだわ

そこまで強くはないけど、痛みはあるわ

ぅん。痛いわ

しばらくは二刀流マウスでいきます

しばらくは二刀流マウスでいきます

たぶんトラックボールマウスを使って、親指でグリグリカーソルを動かしまくっていたのが親指に負担をかけてしまっていたのだろう(親指から手首にかけてメッチャメチャ違和感あるし、痛みもある)

ここで、ぼくが取れる対策としては通常マウスも使って親指負担を減らしていくことぐらい。しばらくはマウス二刀流で過ごして様子を見ていきたいと思う

トラックボールマウスでも痛むものは痛むってことがわかりました。作業もほどほどにしないとダメですね

では今日はこのへんで

また明日の記事でお会いしましょう!

Sponsored Links