以前に「DIYで適当に作った棚の収納力が思ったより無いので「新しい棚」を購入しようか検討している件」の記事で悩みを語っていたんだけど、ついに新しい棚として無印良品 スタッキングシェルフ を購入いたしました!
今までは下手くそなDIYで作った棚を使っていたのですが、どうも収納力がなく、安定感にも欠けておりましたが、これでちゃんとした棚を使うことができます
部屋自体の収納力もアップし、さらに部屋の雰囲気にも合っていてとても満足です
本日は、無印良品 スタッキングシェルフ をレビューしていくぜ!
スタッキングシェルフセット・5段×2列・オーク材
※ダンボールが逆さまですいません(めちゃめちゃ重たいから直せなかった)
さて、ぼくが購入したのは「スタッキングシェルフセット・5段×2列・オーク材」です。5段2列の棚ですね
横置きに使うとオシャレですが、ぼくは縦置きで使っていきます!!
ちなみに上記画像のようにダンボールに梱包されて届いたのですが、めちゃめちゃ重たいです。ひとりじゃ全く持てません
力自慢なら余裕なんでしょうけど、万年テレワークをしていると重すぎてダメですね。最低2人いないと移動も組み立てもきつそうです
では開封していきます
製品が巨大すぎて画像からはみ出していますが、開封すると説明書と天板になる板、収納スペースに使う短い板がたくさん入っております
他にも組み立てるために必要な白い棒が付属されておりました。こういう棒とか細かいパーツは透明の袋に入っているイメージが強いんだけど、無印良品の梱包はひと目でわかるようになっているのが嬉しいですね
スタッキングシェルフセット の組み立て
さっそく組み立てていきます
説明書を読んで驚いたのですが、スタッキングシェルフセットの組み立ては思ってたよりも簡単そうですよ
まずは天板部分に付属の白い棒を挿していきます
白い棒を挿したら、短い板を上記画像のようにはめていきます
大きい板をはめ込んでまた白い棒を挿して短い板をはめ込む作業を行い2段目を作っていきます
最後に六角レンチ?で板が外れないように固定していくと、ほぼ完成です
目に見えるネジ部分は付属のシールでキレイに隠せます。これは嬉しいですね
これで完成です
部屋の狭さと画角の問題でスタッキングシェルフが全部写りきってないですが、妻と二人でだいたい30分くらいで作成することができました
ひととり作成までの流れを紹介しましたが、お気づきでしょうか?
えーそうです
ドライバーを全く使ってないんです。スタッキングシェルフに付属していたパーツだけで作成することができました。これはすごい!
全く道具を用意しなくてもいいのは嬉しいですよね
DYIの棚からスタッキングシェルフに入れ替えました
こんな感じで、DYIで作成した棚からスタッキングシェルフに入れ替えました。デスク側に座った状態でみると少し圧迫感がありますが、今まで無かった収納スペースが一気にできたのでとても満足です
見た目も悪くないですしね。オシャレなお部屋にまたひとつ近づいたかなーと思ってます
まだ空きスペースがあるので、これからは遠慮なくもっと散財するぞ!!
スタッキングシェルフの「良かった点」「残念な点」
組み立てから設置まで、かなり苦労しますが購入して良かったなーと思えるくらいスタッキングシェルフは良かったです
無印良品 スタッキングシェルフ の「良かった点」と「残念な点」をまとめておく!
- 組立時に別で道具を用意する必要がない
- 5段2列で収納スペースを十分に確保できる
- 縦置き横置きで使ってもオシャレ
- 注文から届くまでの期間が長い(1ヶ月ぐらい待った)
- 価格は少しお高め(送料込みで35,000円くらい)
- 縦置きにすると少しグラグラしてて危ない
スタッキングシェルフを購入して満足はしているものの、縦置きだと少しグラグラしたり、価格が少し高いかなーとは思う
ただそれを差し引いても無印良品 スタッキングシェルフには十分魅力があるんだよね
棚も頻繁に買い換えるモノではないし。少し高くても良いものを置いときたいって気持ちはある
収納スペースを確保したいなら買っておいて損なし!
5段2列もあれば置き場に困った書籍やインテリアなどをすべて置いとくことができますよね。しかもそこそこ大きいのでワンルームの仕切りで使ってもいいかもしれません(当初そういう計画も我が家であった)
収納スペースを確保したいのであればぜひチェックしてみてください。個人的にはオススメです!
では本日はこのへんで
最後までお読みいただきありがとうございます
また明日の記事でお会いしましょう!