
以前に「Shark FlexBreeze コードレスサーキュレーターファン がめちゃくちゃ気になっている件」なんて記事を書いたんだけど、結局購入してしまいました。
じっくり悩んでから購入・・・と思ってたのですが、その間に夏が終わってしまうってことで、ダメならダメでもいいぐらいの勢いで購入。つい先日到着したのですが、これが想像以上のサーキュレーターです。
コードレスでパワフル。本体だけ取り出してコンパクトな使い方もできる。サーキュレーターの中でもこれだけ利便性が高いモデルはありません。
本日は、Shark FlexBreeze コードレスサーキュレーターファン をレビューしていきます。
・Shark FlexBreeze コードレスサーキュレーターファン がめちゃくちゃ気になっている件

Contents
Shark FlexBreeze コードレスサーキュレーターファン 特徴

- 最大20m先に届くパワフルな風
- 180°の首振り機能
- コードレスで最大24時間稼働
- リモコンが付属
- 防水性能あり
外観・デザイン

正面はこんな感じ。こう見ると扇風機にも見えなくもないですが、分類としてはサーキュレーター。

操作ボタンは本体上部に設置されております。操作説明のシールが貼られており、わかりやすく解説されている。我が家はこのシールを剥がすことはないだろう。

本体背面には付属されているリモコンの収納場所がある。マグネットで装着することができるので、必要なときはリモコンを取り外し、使わないときはマグネットで装着して保管することができる。

スタンドはこんな感じ。直径は約35cmぐらい。安定させるためなのかそこそこ重量感はあるので移動させるときは注意が必要だ。
仕様
カラー | ブラック ホワイト |
稼働時間 | 風量1:24時間 風量3:6時間 風量5:2時間 |
充電時間 | 5時間 |
サイズ | 94×35×35cm |
重量 | 5.5kg |
Shark FlexBreeze コードレスサーキュレーターファン レビュー
パワフルな風。そして心地よい

風がですね。とても心地よいんですよ。
扇風機だと圧があるような風なんですけど、本製品の風はとても自然な感じで、単純に涼しい。
サーキュレーターは”空気を循環させるモノ”と思ってましたが、想像していた以上に涼しい風を提供してくれます。
そして何よりパワフルなんです。公式ページなどで紹介されていますが、20m先まで風を届けることができるんです。我が家はそんなに広い家ではないので、風が届かないところなんてありません。
部屋全体を涼しくしてくれるんですよね。いやーマジで購入してよかった。
コードレスでも使えるのは嬉しい

バッテリーが内蔵されているので、コードレスでの使用も問題ありません。最大風力だと2時間ぐらいしか持ちませんが、1番下の風力だと約24時間も連続利用ができるので、就寝時に活躍!
普段は部屋全体に風がいくようにして、妻がいないときはケーブルを外して、独占して利用しております。
本体だけ取り外して使うこともできる

本製品の面白いところなのですが、スタンドと本体をワンタッチで分離させることができます。本体には折りたたみ式の4本足スタンドが搭載されているので、画像のとおり好きなところに設置が可能。
サイズもコンパクトになり、好きなときに好きな場所にすぐに移動させたり、持って行くことが可能です。いやー分離させられる機構があるのはマジで面白い。
リモコン操作可能

冒頭でチラッと触れましたが、リモコンが付属してきます。電源ON・OFFから首振りや風力など本体に搭載している操作ボタンで、できる内容はこのリモコンでも可能です。
どうしても本体操作が難しい位置に設置するならリモコンを活用しましよう!
ミスト機能あり

まだ試せていないが、本製品にはミスト機能がある。付属のアタッチメントを使うことで、ミストを噴射させることが可能。ただまだ試せていない。
基本的に自宅内で使うことを想定して購入したので、ミストを使うことは一旦ないだろう。自宅内でミストを使うとえらいことになる。
このへんは使用する機会があればまた記事にしたいと思う。
Shark FlexBreeze コードレスサーキュレーターファン 気になるところ
上下の角度調整は手動

一見パーフェクトなサーキュレーターにも見えるが弱点はしっかりある。それが上下の角度調整だ。これは本体操作でもリモコンでも操作することができず、手動で上下の角度調整をする必要がある。
左右は電動なのに、なんで上下は手動なんだろうか?せっかくなら上下も電動で動くようにしてほしい。
調節しないとあらゆるモノが吹っ飛ぶ

風力の調整は気をつけたほうが良い。20m先まで風が届くってことはそれなりに風力はあるということ。設置場所や使い方によっては、あらゆるモノが一気に吹き飛ぶことになる。
1番風力が弱い状態で使っていき、モノが吹き飛ばないか確認してから徐々にパワーをあげるといいだろう。
まとめ

こんな感じで、Shark FlexBreeze コードレスサーキュレーターファン のレビューを終えたいと思う。
今年の夏はとりあえず、これで乗り越えてやりたいなと。それぐらい涼しい。ただ問題は妻と取り合うことが何回かあったので、別途もう1台・・・いやさすがに2台運用はないか。
気になる方はぜひチェックしてみるといい。めちゃくちゃ良いですよ!
では本日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
また明日の記事でお会いしましょう!
