HHKBシリーズに新型が登場!愛用者としては気になるところ!!
HHKBと言えば「Happy Hacking Keyboard」のこと! Bluetooth接続ができるキーボードなのだが、深いストロークとタイピングの心地よさを提供してくれる 少し高価(約3万円ぐらい)なBluetoo…
HHKBと言えば「Happy Hacking Keyboard」のこと! Bluetooth接続ができるキーボードなのだが、深いストロークとタイピングの心地よさを提供してくれる 少し高価(約3万円ぐらい)なBluetoo…
サラリーマンブロガーである僕の愛用品を少しでも知ってほしいと思って始めた「サラリーマンブロガーオールドシリーズ」 第6回目となる今回は「HHKB Professional BT」(以下 HHKB BT)です 2016年4…
以前に「HHKBを持ち運ぶための最強のケース「トランスポーター TR-HHK」を購入しました」でも紹介したが、HHKB用の最強クラッチバッグ。トランスポーター TR-HHKを購入した キーボードルーフやキーボードブリッジ…
最高の打鍵感を約束してくれるキーボード「HHKB Professional BT」(以下 HHKB)。約2年前ぐらいに購入し、それからずっと愛用し続けている HHKBだけでも十分満足度が高いキーボードなのだが、周辺アクセ…
15インチ MacBook Pro(2016)。当時発売したタイミングで速攻で注文し、15インチMacBook Proの魅せられて約4年ほどとなる ほとんどのMacBookユーザーは持ち運びを想定しているので、13インチ…
以前に「8月から業務内容が変わるので買い揃えたいモノ」で紹介したHHKBを持ち運びするための専用クラッチバッグこと「トランスポーター TR-HHK」を購入したので紹介したい HHKBの専用ケースはハードケースを持っている…
今年の1月頃に外部ディスプレイ「27UD58-B」を購入してからというものの自宅で15インチ MacBook Proを利用する際はクラムシェルモードで使うことがほとんどだ 「27UD58-B」はコスパ最強の27インチ4K…
日々大事な仕事やブログのお供として15インチ MacBook Proがあるのだが、僕はさらに15インチ MacBook Proを活躍させるためにHHKB BTを愛用している 約3万円するキーボードだが購入からかなり気に入…
どうも!HIRAMA(@hiramarilyouiti)です!! ほぼ毎日更新をしている当ブログ。当時をブログを始めた頃に比べると執筆環境も非常によくなり自分では環境がかなり良くなったと思っている 僕がブログを執筆するガ…