毎日使っている愛用品 トラックボールマウス MX ERGO。身体がもうこのマウスに慣れきってしまって他のマウスが使えないぐらいにまでなっている。
とてつもなく便利なマウスなのだが、ひとつ欠点があり、それが日頃のメンテナンス….というより掃除だ。
ボール部分を取り外し、中を掃除しないと操作性が非常に悪くなる。2日に1回、いや1日1回は掃除をしている。
問題なのだが、MX ERGO にはボール部分を取り外す専用アイテムが存在しない。各々自分なりのやり方でボールを取り外す必要があるのだ。僕もイヤホンクリーナーを使って今までボールを取り外してきたが、ようやくベストな方法で取り外すアイテムを見つけたので紹介したい。
・MX ERGO を掃除するのにイヤホンクリーナーが超絶に便利です。手の届かないところまでキレイにできます!
Contents
マグネットスティック
Amazonで「MX ERGO」と調べると上段の列に表示されるのが、このマグネットスティック。MX ERGO のプレートに装着して使うアイテムで、MX ERGO を20°から0°に角度を変えるときにこのマグネットスティックがボールを押し出してくれるというアイテムだ。
当初は半信半疑で購入したのだが、これが想像以上に良い。
手軽にボールを取り外すことができる。MX ERGOユーザーは全員購入すべきアイテムだ。
マグネットスティック使い方
プレートにマグネットスティックを取り付け
まずはプレートにボールが当たりそうな部分にマグネットスティックを装着する。
マグネットスティックを穴の位置に微調整
MX ERGO の本体を装着して、ボールを取り出すための穴にマグネットスティックがハマるように微調整を行う。
MX ERGO を20°から0°にしてボールを押し出す
MX ERGO を20°から0°にしてボールを押し出すことができればOK。
マグネットスティックを使ってみて
マグネットだから0°で使いたいときは取り外し可能
マグネットスティックはその名のとおり、マグネットで装着するアイテムなので、MX ERGO を0°で使いたいときは、取り外すことが可能。
プレートに対して接着するわけじゃないのが嬉しいポイントだ。不必要なときは簡単に取り外すことができる。
20°で使うなら装着してればいい
逆に僕のように、MX ERGO を20°の角度でしか使わないのであれば、マグネットスティックは常にプレートに装着しとけばいい。
これなら、ボールを掃除したいときに、0°にするだけで、すぐにボールを取り外して掃除をすることができる。
ボールを取り外すのが最高に気持ちいい
めちゃくちゃ重要なことだから伝えておく。
マグネットスティックを使ってボールを取り外す瞬間は非常に気持ちが良い。何ていうか「ポコッ」って感じで取り外すことができるので、とても気持ち良いのだ。
これは文章で伝えるよりもぜひマグネットスティックを導入して、実体験してもらいたいところ。
マグネットスティックの気になる点
カバンに入れると無くしそう
マグネットスティックの気になる点としては、ひとつだけ。
カバンにMX ERGOを入れて持ち運ぶときに、何かしらの拍子で、マグネットスティックがぶっ飛んでしまうんじゃないかという不安。
僕は出先で作業をするときは、必ずMX ERGOも一緒に持っていくんだけど、特にケースにいれるわけでもなく、そのままカバンに入れるんだよね。なので、マグネットスティックが気づいたら行方不明になっている可能性もありそう。
もしかしたら、MX ERGOの専用ケースを導入した方がいいかもしれない。
MX ERGOユーザーは全員購入するべき
形状から3Dプリンターで作ったんじゃないかなーと思うけど。これはマジでアイデア製品。MX ERGOユーザーは全員購入すべき。
マグネットスティックを導入したおかげで、日々のMX ERGOの掃除が非常にやりやすくなり、使い勝手の向上にも繋がっております。
ぜひチェックしてみてくださいね!
では本日はこのへんで。
最後までお読み頂きありがとうございます。
また次の記事でお会いしましょう!