このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

仕事をしていくうえで心がけている「仕事のやり方」

どうも!HIRAMA(@hiramarilyouiti)です!!

僕は一般の何でもない平凡なサラリーマンだ。僕自身、高卒で社会にでて居酒屋や訪問販売等さまざまな仕事をしてきた

人によって仕事に対する熱意も様々、同じ仕事でもやり方が人に違うこともあるだろう

今回は僕が仕事をしていくうえで心がけている「仕事のやり方」を紹介する

 

 

中途半端な妥協はしない

どの職種に就いたときもそうだったが、中途半端な妥協はしないようにしている

仕事をするうえで当然と言えば当然のことなのかもしれないが、「今日はこのくらいでいいかな〜」と思うような仕事は絶対にしないように心がけている

完璧主義なわけではないが、仕事に対してのメリハリはしっかりつけるようにしている

 

 

良いことはそのまま悪いことは変えていく

職場環境にいると「これは変えた方がいいな」と思うことや「この方法は真似した方が効率がいいな」と思うことがある

悪いと思うことをそのままにしておくのは僕自身も働きづらいし、効率も悪い。職場のメンバーとも話し合い、悪いものはガンガン変えていくように動く

ただ何でもかんでも変えてしまうのは、職場メンバーの今までの仕事のやり方を否定してしまうことにも繋がりかねないので良いものは良いものとして残していく

そうすることによって悪いとこだけがどんどん改善されて働きやすい職場環境が作られていくのだ

 

 

その日で完了できるタスクはその日で終わらせる

どの仕事もやらなければならないことがある。期限がギリギリのものあれば、かなり先まで期限がある業務内容があるだろう

僕はその日で出来ることは全力でその日その日で終わらせるようにしている。たとえ期限が先でも関係なくだ

そうすれば僕の次に仕事をする方も期限ギリギリで困ることもないし、期限が先の案件であれば早めに案件を終えることで修正点に気づけば修正することもできる

日々の1日のスケジュールはどの職種もだいたいが一緒。そこに舞い込んでくる案件を1件1件全力でこなせば残業をすることもなく定時に帰宅することができる

 

 

月初にその月でやることをまとめておく

月初のタイミングで僕はその月で行わなければならない仕事や予定をまとめておく。案件の内容によってはリマインダー機能を使ってアラーム設定をすることもある

そうすることによって突然入ってきた仕事に対してもいちいち自分のスケジュールを確認することなく対応することが出来るのだ

これはどの業種でも月初で予定をまとめておくとスムーズに仕事を進めることができるだろう

 

 

まとめ

今回紹介したのは僕の「仕事のやり方」の一部だ。人によって仕事のやり方は違うと思うが、僕はなるべく効率よく業務をすることを中心に仕事をしている

どの方法も見る人が見えれば当たり前のことかもしれないが、僕が高校卒業から今まで培ってきた「仕事のノウハウ」だ

あなたも当たり前のように毎日仕事をしているかもしれないが、自分の仕事のやり方を見直してみると面白いと思う

Sponsored Links