このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

良くも悪くも”それなりの動画を作成できる”動画編集スキルのせいで会社で苦労している 5つのコト

良くも悪くも"それなりの動画を作成できる"動画編集スキルのせいで会社で苦労している 5つのコト

本業の業務内容のひとつとして”動画編集をする”という仕事がある

方針説明会やら新卒に向けた動画やらYouTube広告用にサイトに使う動画など、様々な動画を作ってきた(立場上動画をここで公開できない。すいません)

昔に少しだけYouTubeに動画をアップしていた時期があって趣味程度の動画スキルでしたが、僕が作った動画を上司が気に入ってしまい、それから社内で「平間は動画が作れるぞ!」と話が広まり、いろいろな動画作っている

動画を作る事自体は楽しいと言えば楽しいのだが、苦労することの方が多い

本日は、動画編集スキルを中途半端に持ってしまって苦労している 5つのコトをツラツラ語っていく

動画編集スキルのせいで苦労しているコト

動画編集スキルのせいで苦労しているコト

ひとつだけ伝えておきたい。僕の動画編集スキルは社内では”それなり”に認められているだけであって、他のところで通用するほどのスキルレベルなのかは不明。ただ社長から直接動画製作の依頼が来るからそれなりのレベルなのかな…

今度、時間があるときにでもYouTubeに動画をアップするので、各自そこで確認してほしい

さてさて、良くも悪くも中途半端な動画編集スキルがあるせいで本業ではそこそこ忙しい毎日を送っているわけだが、苦労していることも多い

動画編集スキルで苦労しているコトを5つにまとめました

その1_動画作成の依頼が雑すぎる

その1_動画作成の依頼が雑すぎる

動画作成の依頼をしてくるわりには雑な依頼をしてくることが多い

何ていうか、僕の中で動画編集の依頼って、

  • 動画の尺は○○分
  • 動画のイメージは○○にしてください
  • 動画の構成はこんな感じ
  • テーマは○○です

こういうのがあって然るべきだと思うんだけど、コレが”ほぼない”。まるで「この資料をコピーしといて!」と同じレベルのテンションで、「動画作っておいて!新卒向けの動画」と依頼してくるのだ

これがかなりストレスで、素材の用意から構成や音源。動画内で使うテキストの表現(我々の会社は〜的な)をすべて考えて作成する必要があるのだ

動画作成を仕事にしているのってこういう依頼されるのが普通なのか

その2_納期までの期限が本気で短い

その2_納期までの期限が本気で短い

ほぼ内容がない動画作成の依頼をしてくるのに、納期までの期限が本気で短い

金曜日に依頼をしてきて、期限が翌週の月曜日だったりすることもザラだ。「土日休みですけど…」とツッコミを入れたくなる

そういうときは、金曜日に全力で作成するか土日の時間を削って作業をする(完全に勤務外)

ただ、これに関しては自分も悪いなーと思っていて、いつも間に合わせてしまうので、出来ると思われてしまっているところが間違いなくある

どちらにしろ。期限が短いのはストレスでしかないし、他の業務も滞るので何とかしたいところ

その3_修正依頼が異常に多い

その3_修正依頼が異常に多い

ここまで「動画依頼の内容が雑」「納期までの期限が短い」ということがわかっていただけただろう。そこにさらに修正依頼が多いのだ

動画構成すら、もらっていないのに僕が作成した動画にあれこれと「修正してよ!」と言ってくる始末。しまいには、どこでもいいから「○○を追加してよ」とか「これイメージと違うんだよなー」や「フォント揃ってないよ(実際は揃ってる)」と言いたい放題

動画イメージや構成を伝えてくれて、僕がそのイメージ・構成通りに作れなかったなら、まだわかるのだが、何もないしてくれてないのにそれは無いんじゃないかなーと思う

これ普通なのか?

その4_クオリティを下げる事ができない

その4_クオリティを下げる事ができない

さらに言うと、クオリティをめちゃくちゃ求められている。変にクオリティの低い動画持っていくと不満そうな顔をされるのだ

構成もない。素材もない。時間もない。こんな状態でクオリティまで求められるのだから、たまったもんじゃない

なので、依頼された相手が好きそうな動画の表現を見極めて、それに合わせてそれなりのクオリティで動画を作成するようにしている

間違っても全力でクオリティを上げてはいけない(次がツラくなるから)

その5_なぜかお金はかけてくれない

その5_なぜかお金はかけてくれない

動画依頼をお願いしてくる割には全くお金を使わせてくれない

動画編集ソフトは自腹だし(もともと自分が持っていた)、フリー画像をダウンロードできるサイトの有料プランも自腹。なんなら、動画編集に時間をかけられないので、スピードを上げるために購入した左手デバイス Loupedeck CT だって自腹だ

動画編集スキルは会社のために使っているのに、動画編集ソフト、プラン料金、機材に全くといっていいほどお金をかけてくれない

求めていることが多いのに….

不思議です

おかげさまで動画作成スキルはそこそこ上がっている

おかげさまで動画作成スキルはそこそこ上がっている

そんなこんなで会社で使う動画編集で苦労しているわけだが、皮肉にも動画編集スキル自体はそこそこ上がっている

良くも悪くも「動画構成がない」「納期期限が短い」「修正依頼が多い」「クオリティが下げれない」「お金をかけられない」という悪条件の中で動画を作っているので、自分でもそれなりのスキルはあるかなと自覚している

ただ環境が環境なので、この悪条件の中で上がるスキルレベルにも限界を感じている

段取りが悪いから”楽しくない”

段取りが悪いから"楽しくない"

当時、自分で動画を作ってYouTubeにアップしてたときは楽しかったんだけど、会社のための動画製作は正直”楽しくない”

段取りが悪いんですよね。マジで悪い

過去に他会社や個人事業主から動画作成を依頼された事があるが、欲しい動画がどんな動画なのか。構成やイメージを資料でまとめたりしてくれて段取りがとても良かったのだ

動画作成をする自分としても気持ちよく動画を作成することできる

そういうのが努めている会社に一切ないんですよね。マジでやべーよ

動画作成を依頼する人は自分で作ってみたらいいと思う

動画作成を依頼する人は自分で作ってみたらいいと思う

こんな感じで動画編集スキルのせいで会社ので苦労しているコトをツラツラと語ってきました

もうね。動画作成を依頼する人は、まず自分で動画を作ってみたらいいと思うのよ。昔と違ってインターネットやYouTubeで動画の作り方なんていくらでも自分で学べるよ?

自分でやってみて、どうしても無理だったら得意な人にお願いするのならわかるけど…

そして、1番の問題は動画編集の業務が多いわりに、そこまで評価されていないってのがある。半年ごとに社員の評価がされるのだが、あまり反映していないんだよね

ちょっと会社の愚痴っぽい記事になってしまったが、たまにはいいでしょう

同じ境遇の同士がいて良き対策を知っていたらぜひ教えて下さい

では本日はこのへんで

最後までお読み頂きありがとうございます

また明日の記事でお会いしましょう!

Sponsored Links