このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

HHKB Professional HYBRID Type-S を使い続けているけど、パームレストはいるのか問題

HHKB Professional HYBRID Type-S を使い続けているけど、パームレストはいるのか問題

使わない日はないんじゃないの?ってくらい HHKB Professional HYBRID Type-S(以下 HHKB

)を使い続けている

ちなみに今年で2年目に突入。その前も2.3年くらいHHKB使っていたからトータル5年くらい使っていると思う

そんな大好きなHHKBを使い続けているんだけど、今ひとつの問題に向き合っている

それは・・・

パームレストはいるのか問題

HHKBユーザーの全員が全員じゃないけど、パームレストも一緒に使っているユーザーが多くね?と感じ取っている

ぼくもHHKBユーザーのひとり。パームレストはいるのか?を考察していきたい

HHKBを”最大の高さ”で利用している

HHKBを"最大の高さ"で利用している

HHKBは高さを3段階調節することができる

ぼくはその中でも”最大の高さ”にして使っている。角度があるほうがタイピングがしやすいからだ

1番低いと手を全体的にHHKBの奥の方に持っていく必要がある

1番低い高さだと角度的にタイピングしづらくない?

他のHHKBユーザーはどうしているのかわからないけど、ぼくは1番低い高さだとタイピングしづらくて仕方ない

個人的には薄いキーボードをタイピングしているかのような感覚にさえなってしまう。HHKBユーザーのあなたはどの高さでHHKBを使っていますか?

手首に負担がかかっている角度なのかな?

手首に負担がかかっている角度なのかな?

今さらパームレストが気になりだしたのには理由がある

最近、少し手首に違和感があったことと、稀に指先が痛くなることが続いたからだ

もしかしたら、ぼくのHHKBの使い方は正しい使い方ではなく手に負担を強いているような使い方なのではないか?と思っている

パームレストを使っている時期もあった

パームレストを全く使ったことないの?と言われるとそんなこともない

4年前ほどにはなるが、パームレストを使っていた時期もあったんだけど、使っているうちに壊れてしまったんだよね(安物だからかもしれないが・・・)

そのときは高いパームレストを購入する気もしなかったのでそのままパームレスト無しで作業をしていました

指先が痛くなったのは手を変な角度でタイピングしているから?

最近の記事でも語ったんだけど、急に指先が痛むようになったんだよね(今はもう何ともない)

何もしなかったら痛くないんだけど、タイピングなどで指先に何か触れるたびに痛かった。おかげさまで1週間もしないうちには痛みは収まったものの、以前にも他の指で同じような痛みがあったのでタイピングの仕方自体が悪いのかなーと思っている

もしパームレストを購入するのであれば・・・

手首に違和感、指先の痛み(これは関係ないかもしれないけど)の解消を考えるとパームレストを購入するのがいいのかと考えてしまう

もしパームレストを購入するのであれば下記の2つで検討中

まずひとつ目がこちら。ちょっとお高いパームレストだけど、めちゃくちゃカッコいい。手首が触れる部分が革だし使い勝手も良さそうだ

ただただ価格がねぇ〜って感じ

ふたつ目がこのウッドパームレストだ。デスクも木目調だしせっかく購入するのであれば、パームレストも木目調のモノにしようかなと思って選択肢に入れている

価格も4,000円ほどなので購入しやすい金額だ

もし購入するのであればこの2種類のうちのどちらかなーと思っている

一般的にはキーボードの高さがあるならパームレストはあったほうがいい

一般的にはキーボードの高さがあるならパームレストはあったほうがいい

調べてみると、一般的には”キーボードに高さ”がある場合はパームレストを使った方が手の負担が少ないとのことだ

Appleから発売されている Magic Keyboard のような薄いキーボードにはパームレストは必要ないけど、HHKBのような”高さ”があるキーボードにはパームレストがあると手首に負担がかからない

それを聞くと、「パームレストってやっぱりいるのかな!?」となる

うーむ

もう少し検討してみよう

どなたかアドバイスを求む!!!!

では本日はこのへんで

最後までお読みいただきありがとうございます

また明日の記事でお会いしましょう!

Sponsored Links