手軽にカメラを支えられるようなアームが欲しいなと思いSmallRig マジックアームを購入しました。
この手の製品は非常に種類が多かったのですが、カメラケージでも使っているSmallRigを選択。しばらく使ってますが、思ったとおりの位置にカメラを固定できるので満足度が高いです。
以前に、『DJI Osmo Pocket 3 を使って最強の俯瞰撮影環境を作ることができました』の記事で紹介した俯瞰撮影用アイテムと類似した使い方にはなりますが、SmallRig マジックアームの方が手軽に使うことができて良いですね。
本日は、SmallRig マジックアームをレビューしていく。
・DJI Osmo Pocket 3 を使って最強の俯瞰撮影環境を作ることができました
Contents
SmallRig マジックアーム
外観・デザイン
SmallRig マジックアームの全体像はこんな感じ。アーム部分の長さは全部で約30cmほどある。
簡単な俯瞰撮影や角度がいる撮影など様々なシーンで活躍することができる。
クランプ部分にはラバーコーティングを施されており、クランプした対象に傷がつかないような工夫がされている。アームは4cmまで開くことができるので、よほど太いモノではないかぎりクランプできるハズ!
クランプ逆側には、1/4ネジが搭載されている。カメラはもちろん周辺機器であるライトやWebカメラなど様々なモノを工夫次第で設置することができる。
仕様
素材 | アルミニウム合金 |
耐荷重 | 1.5kg |
重量 | 345g |
なんで購入したの?
SmallRig マジックアームを購入した理由は単純に”2025年はYouTubeやショート動画をもっと頑張りたかったから”だ。
今までは一眼レフの撮影にこだわってきたのだが、どうやら僕にはiPhoneやDJI Osmo Pocket 3で撮影する方が合っているらしく。バシバシ撮影することができる。
そのさいにiPhoneやDJI Osmo Pocket 3を好きな位置に設置するために購入しました。
これが思ってたよりも大正解で、撮影の幅が広がったんですよね。これからもっと使いこなしていきたい。
SmallRig マジックアーム レビュー
DJI Osmo Pocket 3 との組み合わせが最強
SmallRig マジックアームはiPhoneメインで運用しようと考えていたが、DJI Osmo Pocket 3 との組み合わせもかなりよかった。
画像のようにデスクを撮影するにも良いし。
簡単な俯瞰撮影ならこれだけで撮影することができる。
嬉しいのはセッティングに時間がかからないこと!すぐに撮影準備をすることができるのだ。
さらに言うと、撮影中も特にブレることがなく DJI Osmo Pocket 3 をしっかり支えてくれていおる。
折り畳めるので持ち運びも可能
SmallRig マジックアーム はご覧通り折りたたむことができる。
長さでいうと17cmほどです。
これならガジェットポーチやカバンに忍ばせておくことが出来るので、持ち運びもできるし、必要なときにサッと取り出して使うこともできる。
X-H2も装着できる
耐荷重が1.5kgもあるので、ミラーレス一眼のX-H2もこのとおり設置することができる。ただバランスには少し注意をする必要がある。
一度設置さえしてしまえば、動画や写真撮影は可能です。
耐荷重があるとはいえ、若干安定感が気になるところではあるが、使えることは使えるので本当に必要なときだけでに使うことにしよう。
クランプが強力
クランプする力がめちゃくちゃ強力です。
良くも悪くもしっかりクランプすれば、そっとのことでは外れることはありません。
後ほど気になる点でも紹介するのですが、クランプ自体にラバーコーティングや布を挟んでも、クランプする力が強すぎて、たまに跡がつくようなことがあります。
それぐらい強力なクランプです。
SmallRig マジックアーム 気になるところ
調節ノブでしかアーム調節ができない
SmallRig マジックアーム は少し特殊な仕様で、アームや1/4ネジ部分など個別で調節することができないんです。
画像の調節ノブでしか調節ができないので、固定する位置を決め、調節ノブを締めて固定する必要があります。
慣れないとこれが少し難しいんですよね。出来ることなら個別で調節できるようにしてほしい。
クランプを締めすぎると跡が残る
画像だと分かりづらいかもしれないですが、クランプした部分に白く跡が残っているんですよね。良くも悪くもクランプする力が強いのが原因です。
僕がクランプするのはリノリウム素材の天板なので時間が経過すれば跡もなくなりますが、クランプする素材によっては傷のようになるので注意が必要ですよ。
木製など素材だとそのままめり込んだような跡になってしまいます。
まとめ
こんな感じで、SmallRig マジックアーム のレビューを終えたいと思う。
万人向けのアイテムではないと思っている方がいるかもしれないが、Webカメラを設置してもいいので、リモートワーカーにもオススメだし、デジカメを設置することもできるので、よく旅行に行く方になんかもオススメだ。
ニッチな製品ではあるが、使い勝手はかなり良いので、ぜひひとつ手にとってみてはいかがだろうか?
では本日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
また明日の記事でお会いしましょう!