このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

JN-GB12SV!卓上タイプのモニターアームが想像以上に便利!?モバイルモニターを活用できます

JN-GB12SV!卓上タイプのモニターアームが想像以上に便利!?モバイルモニターを活用できます

本日は、JAPANNEXTから販売されている卓上タイプのモニターアーム JN-GB12SV をレビューしていく。

モニターアームと聞くと、デスクにクランプするモニターアームを思い浮かべると思うが、JN-GB12SV は珍しい卓上タイプ。デスクやテーブルなど好きな位置に設置することが可能。

15〜32インチのモニターにも対応しているので、設置したい場所にモニターを設置することができます!

JN-GB12SV の特徴
  • デスクの好きな場所に設置することが可能
  • 15〜32インチのモニターに対応
  • 6,000円を切るコスパの良さ

※本記事はJAPANNEXT様より製品をお借りして作成したPR記事です。JAPANNEXTアンバサダーとしてレビューしていきます。

JN-GB12SV

外観・デザイン

JN-GB12SV

外観はこんな感じ。モニターを支える必用があるので、土台部分も含めてそこそこ存在感がある。

JN-GB12SV

アーム部分は他社のモニターアームと同様しっかりとした作り。ちなみにガススプリング式を採用している。

JN-GB12SV

VESAマウントは 75mm×75mm、100mm×100mm に対応しているので、手持ちのモニターなら基本的にどれでも使うことができるだろう。

JN-GB12SV

土台部分はご覧の通りそこそこ大きいので、デスクに設置するときは、それなりのスペースが必用。ただ厚みはそこまでないので、邪魔だと感じることはない。

仕様

対応モニター15 〜 32インチ
耐荷重6.5kg
VESA規格75×75mm
100×100mm
形式ガススプリング式

JN-GB12SV のレビュー

VESA規格75mmと100mmに対応

JN-GB12SV のレビュー

これは嬉しいポイントなんだけど、市販されているクランプ式のモニターアームと同様に、75mm×75mm、100mm×100mm のVESA規格に対応しているということ。

卓上タイプ….と聞くと、どこか融通が聞かなかったり、設置できるモニターの制限がされているのかな?と思ったが、全くそんなことはない。

モバイルモニターから最大32インチのモニターまで設置することができるのは嬉しいポイント。

安定感がとてもある

JN-GB12SV のレビュー

先日レビューした JN-MD-OLED156UHDR を実際に設置して使ってみたが、想像していた以上に安定感がある。

モバイルモニターをメインデスクで使うと、高さが少し足りなく、低い位置にあるので、JN-GB12SV のような卓上タイプのモニターアームは大活躍。

JN-GB12SV のレビュー

長時間使っててもモニターが下にだんだんと下がってくることはない。しっかりとモニターを支えてくれる。ちなみに土台ギリギリまでモニターを持ってくることも出来るので、必要に応じて高さも変えられるのはかなりのメリット。

JN-MD-OLED156UHDR!15.6イチン有機ELパネルを搭載したモバイルモニター

縦横の向きも変えられる

JN-GB12SV のレビュー

卓上タイプと言ってもモニターアームというのは変わらないので、縦横の向きも自由に変更することができる。

上記画像は、モニターを横向きの角度にした状態。一般的な使い方だ。これで、ラップトップとのデュアルモニターで作業をしてもいいし、ゲーム機に接続して楽しんでも良い。

JN-GB12SV のレビュー

そして、こちらが縦向きの角度にした状態だ。いやーなんていうか悪くない!!

メインデスクで使うサブモニターってやっぱ縦向きの方が、なんだかんだで使い勝手がいいんですよね。モバイルモニターをサブモニターとして大活躍させることができる。

卓上設置型なので好きなところに設置できる

JN-GB12SV のレビュー

デスクにクランプするわけじゃないので、好きな場所に設置することができるのも、卓上タイプのモニターアームの良いところ。

デスクの左側に設置してみたり、リビングで妻がスマホをモニターと接続して大画面でゲームをプレイする。なんて使い方もできる。クランプするモニターアームじゃないからこそ、その都度、好きなところで使えるのはとても快適だ。

ケーブルを収納することができる

JN-GB12SV のレビュー

卓上タイプとはいえ、モニターアームなので、ケーブルがダラッ見えてしまうのはカッコ悪いですよね?安心してください。

JN-GB12SV のアームにはケーブルを収納する部分が搭載されております。ネジ止めされていますが、ケーブルをキレイに収納して、見た目をスッキリとさせることが可能。必要があれば使うと良い。

JN-GB12SV の気になるところ

ケーブルカバーがネジ止め

ケーブルカバーがネジ止め

先ほど伝えた、アーム部分にケーブルを隠すことができるんですが、このケーブルカバーを取り外すのに、ネジをいちいち取り外さなきゃいけないんですよ。

これが非常にめんどくさい。出来ることなら”はめ込み”にしてもらいネジを使わないような運用が嬉しいところ。

まとめ

JN-GB12SV のレビュー
よかった点
  • VESA規格75mmと100mmに対応
  • 安定感がとてもある
  • 縦横の向きも変えられる
  • 卓上設置型なので好きなところに設置できる
  • ケーブルを収納することができる
気になる点
  • ケーブルカバーがネジ止め

こんな感じで、JN-GB12SV のレビューを終えたいと思う。

卓上タイプのモニターアームですが、強度もしっかりしていて、モニターを好きな位置に設置できるので、かなりアリですよ。

デスクの好きな位置でモニターアームを使いたい方、リビングのテーブルで使い方など、従来のクランプ式のモニターアームより利便性があるので、気になる方はぜひチェックしてくださいね!

ちなみに価格は、公式サイトで5,980円。Amazonで5,255円なので、かなりリーズナブルです。

では本日はこのへんで。

最後までお読みいただきありがとうございます。

また明日の記事でお会いしましょう!

Sponsored Links