このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

「ちょっと、ここがおかしい!」会社で経験したメールのお話

絶賛バリバリサラリーマンのHIRAMAです

本日は、ぼくが勤務している会社で経験した”メールのやりとり”について語っていきます

サラリーマンをしている以上、ある程度の感情のコントロールは必要ですが「社会人なんだからちゃんとやれよ!」と思うことって何度もありますよね…

ではいってみよう

 

本社の取締役、担当部長とのメール

ここ最近でしょうか、本社の方とメールのやりとりをすることが多くなってるんですよね〜

基本的には本社の社員の方はどの方も気持ちよくメールを返信してくれるのですが、例外の方もいるんですよ

それが

「担当部長」です

ぼくの直属の上司ではないのですが、経理やらシステムやらを管轄している「担当部長」という方がいます

 

その方にですね…メールを送っても…返信がまったくないんですよこれが!!

ぼくも社会人なので失礼のないようにメールを作って送信しますし、失礼のないように遠回しに催促のメールもしましたが音沙汰なし

仕方ないので電話で連絡をするんですが、かなりめんどくさそうに話を聞くんですよね〜

ぼくが「○○の件でお願いしていたこと…」という言葉にかぶせて相手が話してくるんですよ

しかも会話の途中途中にため息です。もうビックリします

電話越しで話をしているだけでイラッとしたのは初めてかもしれません!

 

変わって取締役は「さすがだな〜」と感じます

メール返信が早いんですよ!送信したら30分以内ぐらいには返信がくるペースです

やっぱり取締役ともなると仕事のレスポンスが部長陣と全く違うことがわかります

ただ取締役クラスとメールのやりとりをすると年齢の差のせいか、相手が全く何を言っているのかわからないメールがたまに飛んてきます

例えば

ぼく「〜○○の件で引き続きご相談がありましたのでご連絡いたしました」

取締役「ご相談?顧客からの相談ですか?」

 

いやいや

「ぼくが取締役に相談したいんじゃ〜〜〜〜〜〜!」

と内心すげー思うが、相手が相手なので極限まで思考を読んで話を進めていきます

たまに微笑むような面白い感慨メールもとんでくるので心が和みます

 

全く出世したいと思わない

会社のメールのことで散々ぐちってきました

まー何がいいたいかって言うと、

こういう上司にはなりたくない!です

地方の社員からのメールだから返信しなくてもいい!とか本社の人間の方が格が上とか、ぶっちゃけどうでもいいんです

どんな役職についていようが、

連絡をもらったらちゃんと返せよ!

「おはようございます!」ってあいさつしているのに、シカトされるようなもんです

こういう経験をしちゃうと、この会社では全く出世したいとは思いません

 

これから社会人になる方へのアドバイス。「感情的」には絶対なるな!

せっかくここまで読んでいただいているので、先に社会人をやっているぼくから新社会人へのかんたんなアドバイスをひとつだけ

絶対に感情的になるな

社会人、サラリーマンは常に冷静に物事を判断し対応することが求められます。そうです、感情をちゃんとコントロールできる力が求められますんです

今回のお話のような経験を、もしあなたがしても決して「なぜ返信してくれないんですか?」と問い詰めるような言い方は決してしてはダメです。関係がぶっ壊れます(これが社会人のツライところ)

自分より立場が上、取引先相手とのやりとりはなるべく失礼がないように自分の意思を伝えるのがベストですよ

 

Sponsored Links