16インチ MacBook Pro 2019 は非常に優秀なMacBookで、パワーもあるし、持ち運びも出来て、どこにいても最高の作業をさせてくれる最強のMacBookだ
その最強のMacBookをさらに効率よく使う方法がある
それは、「クラムシェルモード」と「尊師スタイル」だ
MacBookユーザーならどちらも耳にしたことがあるだろう
ぼくは、「クラムシェルモード」も「尊師スタイル」の両方を作業内容によって使い分けている
本日は、ぼくは行っている「クラムシェルモード」と「尊師スタイル」の使い分け方を紹介する
Contents
クラムシェルモード
クリエイティブな作業するユーザーは、クラムシェルモードで作業をしている人が多いのではないだろうか
クラムシェルモードなら、自分の好きな大画面ディスプレイ、そしてキーボード、マウスを使うことが出来るので、導入のハードルも比較的に低い
自宅で作業するときは、大画面ディスプレイで作業することができるので、まさに”iMacがデスクにあるような使い方”ができるのだ
クラムシェルモードで行う作業内容
クラムシェルモードを使うのは自宅のみ
デスクには27インチの外部ディスプレイを配置し、作業によってクラムシェルモードで利用する
クラムシェルモードのときに行う作業としては、
- サイト作成
- 画像編集
- 動画編集
おもにクリエイティブな作業をメインで行うときに、クラムシェルモードを使う
ディスプレイが大きいと作業スペースも広くとれて、いい意味でもディスプレイ内を散らかし放題にすることができるのだ
とくに”本業の作業はクラムシェルモード”といった形
クラムシェルモードで使っているガジェット
実際にぼくが、クラムシェルモードにするために実際に愛用しているガジェットのリンクを貼っておくので、興味があればチェックするといいだろう
尊師スタイル
尊師スタイルとは、キーボードの上に外部キーボードを乗せるスタイルのこと
MacBookを使っていて、HHKBを使っていたら知らない人はいないはずの尊師スタイル
いやいや、MacBookにキーボードもともとついてるじゃん!と言われたらお終いなので、その意見は却下する
タイピングの心地がとてもいいHHKBという外部キーボードをMacBookの上に乗せて使うからこそ、その真価が発揮される
ぼくは、クラムシェルモードも尊師スタイルでもHHKBの一択なので、どちらにしてもキーボードの打鍵感が変わることなく気持ちよく作業をすることができる
尊師スタイルで行う作業内容
尊師スタイルは、自宅でも職場でも使っている。先に欠点を伝えておくと、キーボードの上にキーボードを乗せている使い方をしているので、見る人が見たら白い目で見られるだろう
尊師スタイルで作業するときは、
- ブログ記事を書くとき
- メール返信
おもに文章を作成するときに使う。先程のクラムシェルモードと違い。ディスプレイサイズは小さくなるが、これがまたいいのだ
ミニマム感がでるので、自然とタイピングもすすむ
“ブログ記事の作成”に関しては、尊師スタイルで作業をしている
尊師スタイルで使っているガジェット
尊師スタイルで使っているガジェットのリンクを貼り付けておく。「これから尊師スタイルで作業するぜ!」って人は参考にしてもらえると嬉しい
ちなみにマウスはあっても無くてもいいので、必要な人は買い揃えるといいだろう
割合としては「尊師スタイル」で作業をするほうが多い
クラムシェルモードと尊師スタイルを作業内容によって使い分けているわけだが、割合としては「尊師スタイル」で作業する方が多い
ブログ記事を書くことが多くなったってのも理由のひとつだけど、セッティングが楽なんですよね〜
HHKBは使いたい。だけど、外部ディスプレイに接続するほどの作業じゃない!
ってなると、尊師スタイルになるわけです
キーボードの上にキーボードを置くだけですからね〜
自分だけの作業スタイルを見つけよう
人の作業スタイルって面白いですよね〜
16インチ MacBook Pro の本体のみで作業をする人もいれば、外部ディスプレイを3枚も4枚も接続して作業をする人、1枚のバカでかい外部ディスプレイで作業をする人など、さまざまです
それぞれ自分の作業にあった16インチの作業スタイルを見つけると、16インチ MacBook Proを使うのがもっと楽しくなるかもしれませんね
MacBookのディスプレイを閉じて、外部ディスプレイやキーボード、マウスを別で用意して、作業すること