こんばんは!HIRAMA(@hiramarilyouiti)です!!
外出先でパソコンやタブレットを利用したいときの必須アイテム。
モバイルWiFiルーター!
ワイモバイルが今月、2月16日に下り最大612Mbpsの「603HW」を発売すると発表した。
2月16日発売開始!「603HW」

主な仕様
| 最大通信速度(下り/上り) | 612Mbps/37.5Mbps |
|---|---|
| サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ | 約109.9×65.1×15.5mm/約135g |
| ディスプレー | 2.4インチ QVGAタッチ液晶 |
| バッテリー容量 | 2,400mAh |
| 連続通信時間/連続待受時間 | 約8.5時間/約850時間 |
| Wi-Fi規格(周波数) | IEEE 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz、5GHz) |
| 最大同時接続台数 | 14台 |
| カラー | ブラック、ホワイト |
| インターフェース | Type-C USB3.0 |
下り最大612Mbpsのエリアに関しては現在は今だ一部のみだ。
利用する場所によっては下りの最大値は変わっては来るのだが、動画閲覧やネットサーフィン等を行うには十分な速度がでるようだ。
充電がタイプCになってる!?
個人的に気になるのは充電端子がタイプCになったことだ。
パソコンと直接接続によるネット接続もできるだろうが、タイプCになったことで若干使いづらさがでそうだ。
タイプCの恩恵はまだ受けられない気がする。
※ワイモバイルHPはこちら
まとめ!
下り最大612Mbpsともなれば利用用途によっては光回線を契約しなくても事が足りてしまうかもしれなぐらいの速さだ。
気になるのは月額料金だ。
料金プランが現行モデルと同等なのかそれ以上になるのかで購入を悩んでしまう機種かもしれない。









コメントを残す