以前に購入した新しいメインマシン 14インチ MacBook Pro。非常に快適に使っている。
今回はタイトルにもあるが、M4チップを搭載することによって、今までモバイルモニターへの画面表示ができていたのに、できなくなってしまったお話をしていく。
僕と同じようにM4チップ搭載Macを購入して、モバイルモニターに接続しても画面出力がうまくいかない方は参考にしてもらえると幸いだ。
ではいってみよう!
・14インチ MacBook Pro M4 Pro!新たなメインマシン!?3年ぶりの買い替えでテンションが上がります
M4 Pro モバイルモニターに画面出力されない問題
14インチ MacBook Pro M4 Pro にモバイルモニターを接続しても画面出力がされない。
この手の14インチ MacBook Pro のようなラップトップに使うモバイルモニターって、”USB-C 1本接続で給電も映像出力も可能”なモノが多い。
僕が使っているのもそのタイプのモバイルモニターなのだが、全くもって反応しない。
だけど、これが同じ14インチ MacBook Pro でも M1 Pro や M2 Max(手持ちのMac)で試すとちゃんと画面出力されるのだ。
一応、M4 Pro で無理やりというかモバイルモニターを使う方法があって、モバイルモニター側で別途電源を供給すれば一応画面出力はされる。
M4 Pro だけ画面出力されないのは原因不明。
この検証だと、明らかに M4 Pro が悪いだろう。問題なのはハードなのかソフトなのか。原因がどちらにあるかもわからないので、問い合わせをしてみることにした。
メーカーに問い合わせ
Apple に問い合わせ
M4 Pro が初期不良だったら嫌なので、まずはAppleに問い合わせ。
「あれこれしてください」
「診断ツール使ってください」
とお話はありましたが、全部話すと長くなるのでここではカットします。
最終的に行き着いたのが、M1 Pro / M2 Pro Max と M4シリーズでは、DisplayPortの仕様が違うことが原因では?との回答だった。
問題の仕様の違いは下記画像のとおり。
M4 Pro のDisplayPortには”2.1″が追加されている。
おそらくこれが原因。
一応、モバイルモニターのメーカーにも問い合わせてみた。
モバイルモニターメーカーに問い合わせ
メール連絡をするとその日のうちに下記の回答がありました。
『M4 ProからDisplayPort2.1 という新バージョン通信プロトコルを使用していて、モニターによって、このプロトコルに対応できていないから表示されない』
えーと、プロトコルがイマイチわかっていないが、とりあえずわかることは M4 Pro になって、DisplayPort2.1 を搭載したことにより画面出力されないってことか
モバイルモニターを別途電源とれば表示される可能性があります
プロトコルの確認方法がわからん
14インチ MacBook Pro M4 Pro を モバイルモニターにUSB-C 1本で接続しても画面出力されない理由はわかった。
モバイルモニター側がDisplayPort 2.1 の通信プロトコルに対応できないからってことである。
原因がわかっても M4 Pro の通信プロトコルにモバイルモニターが対応しているかどうかの確認方法がわからないんですよね。わかる人がいたら教えて欲しい。
ただ、モバイルモニターに画面出力されない原因自体は判明したから良しとするか。とりあえず、出先でモバイルモニターを使うときは、モバイルモニター用の別途電源を用意すれば良い。
Appleサポートいわく、M4搭載 Mac mini でも似たような問い合わせがあったようなことを言っていたので、僕と同じような現象にあっている方は多いかもしれない。
少しでも参考になれば幸いです。
では本日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
また明日の記事でお会いしましょう!