他人のホーム画面って興味ありませんか?
どんなアプリを入れてて、どんな配置しているとか気になりますよね〜
よくネットで検索して使いやすそうなホーム画面を探したりしています
今回はECサイトや広告運営をしつつ趣味でブログもやっている、ぼくのiPhoneホーム画面を紹介します
サクサクっと紹介するので、ついてきてね!!
読者に目新しい発見があれば幸いです
ではいってみよう
Contents
使うホーム画面は1ページのみ
基本的に使用するのは、1ページのホーム画面のみ
スライドさせて2ページ目、3ページ目にいくのが、ひと手間だと思っている
そもそも頻繁に使うアプリ数はそんなに多くないのでこれで十分なのだ
アプリ配置のルールは、操作時に親指が近い方から、”使用頻度の高いアプリ”から上にいくにつれ”使用頻度の低いアプリ”にするようにしている
上段「使用頻度”低い”」アプリ
上段3列に配置するのは、使用頻度の低いアプリたち。1日1回程度の起動やアプリによっては、まったく起動させないモノも配置している
カテゴリーごとにアプリをまとめているのも上段が多めだ
- ツール
- Evernote
- 写真
- 買い物・資金
- 動画、本、曲
- ゲーム
- SNS
- ヘルスケア・その他
- 仕事・デスク
使用頻度の低いアプリでまとめているが、1度起動すれば操作があまり必要ないアプリも配置している
例えば…
「時計アプリ」もアラームをかけるために1日1度起動すればいいし、「Spotify」などのストリーミング系のアプリも1度起動すれば垂れ流すだけなので、そんなに操作はいらない
中段「使用頻度”普通”」アプリ
中断に配置しているのは、1日の中でそこそこ起動するアプリを配置している
Twitterはもちろん。SNS系であるFacebookやInstagram。ニュースアプリにはSmartNews配置
他にはタスク関係やカレンダーアプリ、メールアプリのSparkを配置している
この中でとくに使っているアプリは、「Slack」
以前に、「ひとり”Slack(スラック)”をデビューしました」でも記事にしたが、突然思い出したアイディアやちょっとした仕事のコトを書き留めている
ひとりSlackマジで最高!
下段「使用頻度”高い”」アプリ
下段に配置しているアプリは、1日の中で何回も起動するアプリを配置している
ぼくのiPhoneの四天王アプリだ。これがないと仕事もブログもおろそかになってしまう
- 電話
- Evernote
- LINE
- Safari
電話
本当はね。ここに配置したくないんだけど、仕事の電話がすごいのよ
電話で仕事の話しをするのはキライなんですけどね〜時間を持っていかれるからさ
まだまだ古い社風に合わせて、即対応できるように「電話アプリ」を配置している
Evernote
言わずとしれた最強のメモアプリ「Evernote」。もう5年以上使っているのかな〜
有料のプレミアムで利用している。仕事やブログでわからないことや自分についての情報がすべてここに詰まっているので、絶対に無ければならない神アプリ
LINE
最近の子はあまりLINEって使っていないみたいですね。妻との連絡はもちろん。副業でサイトを作成したりするのだが、そのやりとりのためのLINEアプリ
Safari
iPhoneやMacを使っている人って、不思議とChrome派が多くない?
わかるよ。Chrome使いやすいもんね。仕事ではChromeを使ってるよ
だけどね。プライベートでは、ぼくはずっとSafariなのよ
プライベート・ブログではSafariを愛用
昔から使っているせいか、操作に慣れているし、今さらChromeにしてもな〜って思っているので、Safariを愛用中
ちなみに背景は「黒く」しています
アプリが並ぶホーム画面は、”黒く”しています
昔ある記事を見たときに、「ホーム画面を黒くしとくと、バッテリーの持ちが良い」といったような記事を見たことがあったので、それからは黒くしています
まー
ホーム画面は黒い方がアプリも見やすいですしね
昔はペットのワンちゃんのホーム画面だったんですよ
正直なことを言うと…
ぼくのiPhoneホーム画面を晒してみたがどうだったろうか?
有名どこのアプリとかは、どうしても便利なので他の人と同じようなホーム画面なとこもある
ただね
正直なことを言うと、今回の記事を書きながらiPhoneのホーム画面を見直したけどさ
結構、ごちゃごちゃしているよね
使うアプリによって、上段・中段・下段に分けているのは、いいんだけど、それだけなのよ
もっとホーム画面を使いやすく出来るような気がしてならない
使い勝手いいホーム画面を使ってるよ!って方はぜひ教えてほしい
ダラダラとiPhoneに入れているアプリをひとつずつ紹介すると、飽きちゃうから、ぼくのホーム画面の紹介はこんなとこで終わります!