FUJIFILM X-H2を手にしてから約4ヶ月。もう毎日パシャパシャと写真撮影をしている。最近はYouTubeに動画をアップしようと思い動画撮影でも活躍。
もうFUJIFILM X-H2は僕にとって無くてはならない存在だ。
本日は、僕が使うFUJIFILM X-H2のファンクション設定を紹介していく。
これからFUJIFILM X-H2やH2Sを購入するぜ!という方。すでに利用していて、どんなファンクション設定をすればいいのか迷い込んでいる方の参考になれば幸いです。
ではいってみよう!
Contents
FUJIFILM X-H2 ファンクション設定
ファンクション設定ってどんな設定していいのか迷いますよね。僕もそうでした。
ファンクション設定できるところに限界まで設定をしてみたり、逆にシンプルにファンクション設定をあえて無しにしてしてみたりと試した結果、今回紹介するファンクション設定となりました。
前面:ファンクション設定
まずはFUJIFILM X-H2の前面にあるファンクション設定について紹介する。
前面部分に設定できるファンクション設定は2箇所。
ここには下記のような設定をしている
電子水準器は頻繁に使うことはないが、使いたいときにすぐに使えないとイライラしてしまうので、わりと押しやすいグリップ近くのFn2に設定。
セルフタイマーは、ブログ写真で自撮り(顔出し無し)の撮影をよくするので、Fn3に設定しているといった感じだ。
背面:ファンクション設定
カメラ操作のメインとなる背面。ここは設定できる箇所も多い。
僕は下記のように設定している。
フィルムシュミレーションやデジタルテレコン/デジタルズームに説明は必要ないだろう。理由は単純よく使うから。
モニターをタッチ操作できるT-Fn1〜4は何も設定していない。
当初は設定して使ってたんだけど、どうも撮影時に触ってしまい思いもしないタイミング設定が変わってしまうことがあったんだよね。
良くも悪くもタッチ操作の反応が良いので、いっそのこと設定自体を無しにしました。
それからはモニターに振れて勝手に設定が変わるなんてこともなくなり快適な撮影ライフを楽しんでおります。
上部:ファンクション設定
FUJIFILM X-H2の上部ファンクションはあまり設定を触っていない。
ここは基本的にそのままの設定が使いやすい。下記が設定している内容。
デフォルト設定の状態から変更しているのは2点。
RECとFn1だ。
RECはカスタム1設定呼び出しで、動画用に設定した項目わお呼び出せるようにしている。
Fn1はフォーカスモードにしている。撮影中どうしてもマニュアルを使いたい時があるので、いちいち設定から変更するのが面倒で、Fn1に設定。
ブログ・プライベート写真はこの設定のみでOK
今回紹介したファンクション設定で、ブログ・プライベート写真の撮影も全く問題ない。使いたいときにすぐに使えるような位置に設定しているので、かなり満足。
ファンクション設定って「これだ!」と思う設定が中々見つからないですが、現在の設定は個人的にはかなり満足している。
この先、しばらくはここから変更することは無さそう。
オススメのファンクション設定はありますか
こんな感じで、僕のFUJIFILM X-H2 ファンクション設定を余すこと無く紹介いたしました。
参考になったら幸いです。
もしあなたのオススメのファンクション設定があれば教えてくださいね!(人の設定見るの大好き!)
では本日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
また明日の記事でお会いしましょう!