今でこそサーバーはどうするとか、テーマをどうするとか…が何となくわかっている
ブログを始めた頃は右も左もわからない状態で何から手をつけていいかわからないのがほとんどで苦労することも多く、「これはあとでやればいいや〜」なんて後回しにすることもあるだろう
「このブログは、こんなサーバーやテーマ、プラグインを使ってるんだな〜」と思いながら楽しんでもらえると嬉しい
レンタルサーバー
WordPressでブログをするにはレンタルサーバーが必要だ。レンタルサーバーは月額課金や年払いと支払い方法や価格もピンからキリまで存在する
数あるレンタルサーバーを提供する会社の中で、ぼくはエックスサーバー を使っている
“安い”というわけではないが、エックスサーバーを使っているユーザーは多いので、何かわからないことやトラブルがあれば検索するとすぐ調べられるのがいい
もっといいレンタルサーバーがあるかもしれないが、ぼくはエックスサーバーがオススメだ
WordPressテーマ
サーバーの次はブログ自体のデザインなどを構成する”テーマ”選びだ
テーマは有料、無料のものがある。少しお金がかかるが可能であれば有料版をオススメしたい
当ブログで使っているのは「STORK19」 だ。それ以前は「STORK」という前のテーマを愛用していた
「STORK19」はとても使い勝手がよく10,000円ほどで様々な機能が使えるうえに、デザインも初心者と思わせないようなカッコいいデザインになる
サポートも充実していてわからないことはメールでの問い合わせとなるがすぐに答えてくれるのでオススメだ
プラグイン
WordPressのブログは「プラグイン」を追加することによって機能を拡張することができる
急に「プラグイン」言われると困ると思うがイメージはスマホにアプリを入れるようなイメージだ
「プラグイン」は無数にあるので自分使いたいモノ、評判がいいモノなど選ぶのが難しい
ここでは当ブログで利用しているプラグインを紹介する
AddQuicktag
文字の装飾をあらかじめ登録しといてすぐに使うことができるクィックタブを作ることができる
Akismet Anti-Spam
スパムだと思われるコメントやトラックバックを自動判定しブログ運営を助けてくれるプラグイン。WordPressをインストールするとデフォルトで入っている。無料で使えるので必ず設定はしておきたい
All In One SEO Pack
様々な機能を搭載しているので、ここではすべてを語る事ができないが、XMLサイトマップやカスタム投稿などに使っている
Aurora Heatmap
以前に「無料ヒートマップ!WordPressプラグイン「Aurora Heatmap」が素晴らしい」でも紹介したが、無料で使えるHeatmapだ。クリックした箇所しかわからないが、無料のHeatmapの中では最強のプラグイン
Broken Link Checker
記事をたくさん書いているとリンクが切れていることがある。それをチェック、通知してくれるのがこのプラグイン。とりあえず入れておけば間違いない
Category Order
カテゴリーの順番を自由に変更をすることができるプラグイン。テーマによってインストールする必要がないプラグイン
Contact Form 7
問い合わせフォームを簡単に作成することができるプラグイン。自分の好きなようにカスタマイズもできるので重宝している
EWWW Image Optimizer
記事をかき続けると自然と使う画像も増えてくる。「EWWW Image Optimizer」は画像圧縮に一役買ってくれる便利なプラグイン
Jetpack by WordPress.com
これまた多機能なプラグイン。わかりやすい機能でいうと、記事ごとのPV数(閲覧数)などを確認することができる
SiteGuard WP Plugin
WordPressへ不正ログインをさせないようにするためのセキュリティプラグイン
Twenty20 Image Before-After
2枚の画像を比較するときによくビフォーアフターの画像があるが、それを簡単に作ることが出来るプラグイン
WordPress Popular Posts
サイドバーによく「人気記事のランキング」などあるが、それを作ることができるプラグイン
Widget Logic
ウェジェットに条件分岐をすることで、ウェジェットをスマホとパソコンの表示をそれぞれコントロールすることができるプラグイン
ん〜こうやって自分のプラグインを見直すと全部で13個。どれも使ってはいるが、少し削りたい気もする
プラグインは便利な反面インストールしすぎるとプラグイン同士が干渉してうまく動作しなくなってりするので、入れすぎには注意したほうがいい
ブログを始めるなら最初は「マネ」でもいい
「これからブログを初めて個性をバッチリだして記事を書いてくぜ!!」でも別にいいが、初心者がいきなりあれこれ作業をして個性が出せるとは思わない
どこかしら気になる点がでてくるハズ。なので、まずは「マネ」でもいいので、先輩ブログをマネするのもありだろう
そこから自分の好きなようにカスタマイズしていき、自分だけのブログを作り上げるといいだろう
これからブログを始める方の参考になれば嬉しいです
・AddQuicktag
・Akismet Anti-Spam
・All In One SEO Pack
・Aurora Heatmap
・Broken Link Checker
・Category Order
・Contact Form 7
・EWWW Image Optimizer
・Jetpack by WordPress.com
・SiteGuard WP Plugin
・Twenty20 Image Before-After
・WordPress Popular Posts
・Widget Logic