このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

【レビュー】場所にあわせて設置可能な超高速Wi-Fiルーター Archer AX80[PR]

【レビュー】場所にあわせて設置可能な超高速Wi-Fiルーター Archer AX80[PR]

Wi-Fiルーターって高機能なモノを選ぶとどうしてもアンテナがたくさん搭載してデカいイメージがありますよね。

TP-Link Archer AX80 は高性能Wi-Fiルーターながらも本体がスタイリッシュで設置場所に困らずに高速のWi-Fi環境を自宅に提供してくれます。

本日は、TP-Link からの新発売された TP-Link Archer AX80 をレビューしていく。

※本記事は製品提供によるPR記事ですが、製品のメリット・デメリットを素直にレビューしています

TP-Link公式サイト:Archer AX80

Archer AX80

Archer AX80

いやーみてください。このパッケージを。

このデザインでこの案件を引き受けたと言っても良い。(本当はそんなことないですよ)

TP-Link の高性能Wi-Fiルーターってアンテナがたくさんあって中二心をくすぐるデザインが多かったですが、Archer AX80 はかなりスッキリしたデザインなんですよね。

しかも縦置き・横置き・壁掛けにも対応しているので、どこにでも設置ができるんです。

このデザインなら目に見えるとこに置いておいても全く問題ないですね。

Archer AX80 特徴

  • 超高速AX6000 WiFi:最大6.0Gbps(4804Mbps + 1148Mbps)の速度を提供し、高速ブラウジング・ストリーミング・ダウンロードも同時に楽しめます。
  • 豊富なポート:2.5Gbps WAN/LANポート×1 + ギガビットWAN/LANポート×1 + ギガビットLANポート×3 + USB 3.0ポート×1と多彩に備えており、ニーズに応じた快適な接続をサポートします。
  • IPv6 IPoE(IPv4 over IPv6)対応:v6プラス・OCNバーチャルコネクト・DS-Liteに対応しており、回線の混雑を回避した高速通信が可能になります。
  • 遠くまで届く:ビームフォーミングに対応したデュアルバンドハイゲインアンテナを4本内蔵しており、広範囲をカバー可能です。
  • たくさん繋がる:OFDMAとMU-MIMOによって複数のデバイスへ同時にデータを送ることができます。
  • 強力なCPU:クアッドコアプロセッサーがたくさんの接続端末や高負荷なアプリケーションもサクサク処理し、スムーズな動作を実現します。
  • VPNクライアント機能:ホームネットワーク内のデバイスが、VPNソフトウェアなしでVPN接続できるようになります。
  • TP-Link HomeShield:セキュリティサービスが標準搭載されており、最新のサイバー脅威から守ります。
  • TP-Link OneMesh™対応:OneMesh™対応中継器と組み合わせることでお家全体をシームレスにカバーできます。
  • Alexa対応:Alexaと紐付けて音声で制御すれば、よりスマートな暮らしを楽しめます。

Archer AX80 仕様

規格Wi-Fi 6
・IEEE 802.11ax/ac/n/a(5GHz)
・IEEE 802.11ax/n/b/g(2.4GHz)
Wi-Fi速度AX6000
・5GHz:4804Mbps(802.11ax, HE160)
・2.4 GHz:1148Mbps(802.11ax)
Wi-Fi範囲4LDK
・デュアルバンド高性能アンテナ×4
複数のアンテナが信号を増幅させより多くの方向と広いエリアをカバーします。
・ビームフォーミング
クライアントに無線信号を集中させWi-Fi範囲を拡大します。
・高性能FEM
送信パワーを改善し信号範囲を強化します。
Wi-Fi性能高(High)
・デュアルバンド
最適なパフォーマンスを得るためにデバイスを異なる帯域へ割り当てます
・OFDMA
複数のWi-Fi6対応クライアントと同時に通信します
・エアタイムフェアネス
帯域の過度な占有を制限することによりネットワーク効率を向上させます
・DFS
電波干渉の少ないDFS帯を利用できます
・8ストリーム
デバイスをより多くの帯域幅に接続させます
動作モード・ルーターモード
・ブリッジモード(アクセスポイントモード)
有線ポート・2.5ギガビットWAN/LANポート×1
・ギガビットWAN/LANポート×1
・ギガビットLANポート×3
USB対応・USB 3.0ポート×1
USB共有:FTPサーバー・メディアサーバー・Samba サーバー
(ルーターの利用状況に応じて利用可能なHDDサイズの上限やファイル数は上下します)

Archer AX80 サイズ

Archer AX80 サイズ

Archer AX80 外観

Archer AX80 外観

Archer AX80 の外観をチェックしていく。

この画像だけ見ると、Wi-Fiルーターと言われなければ何か別のガジェットなんじゃないか?と思うくらいスッキリしたデザインだ。

目立つアンテナは無い

目立つアンテナは無い

高性能Wi-FiルーターはWi-Fiを遠く飛ばすためにアンテナが何本も搭載していることがあるが、Archer AX80 には目に見えて目立つアンテナはない。

このスッキリしたデザインが個人的にかなり好みです。

黒モノで揃えている僕のデスクに置いていても何の違和感もない。

ゲーム機かのようなデザイン

ゲーム機かのようなデザイン

何ていうか…遠目で見るとゲーム機にしか見えん。いやマジでゲーム機。

妻が初めてArcher AX80を見た時の第一印象がゲーム機で「勝手にゲーム機なんて買ったの!?」と怒られそうになったのはここだけの話にしておこう。

各種LEDランプ

各種LEDランプ

LEDランプが搭載しているので、Archer AX80 がどのような状態なのかをひと目で確認することができる。

一応下記に各種LEDランプが何を表しているのかを記載しておく。

LEDランプの意味(上から)
  • 電源ランプ:電源が入ると点灯します。点滅中は処理中、点灯は正常に起動中。
  • 2.4GHz Wi-Fiランプ:2.4GHz Wi-Fi機能が動作している場合点灯します。
  • 5GHz Wi-Fiランプ:5GHz Wi-Fi機能が動作している場合点灯します。
  • インターネットランプ:ルーターのインターネットポートの状態を示します。インターネットポートに機器が接続されている場合はオレンジに点灯。インターネットポートに機器が接続されインターネット接続を検知すると青に点灯します。
  • LANランプ:ルーターのLANポートに機器が接続されると点灯します。
  • USBランプ:ルーターのUSBポートに機器が差し込まれ、接続機器がを識別すると点灯します。ルーターがUSB機器にアクセス中は点滅する場合があります。
  • WPSランプ:WPS機能が作動している際に点滅します。WPS通信が成功すると点灯に切り替わり、約5分で消灯します。

各種ボタン・ポート

各種ボタン・ポート

背面には各種ボタン・ポートが搭載している。

ボタン・ポートの役割(左から)
  • LED/Wi-Fiボタン:1秒長押しするとルーターのLEDオン/オフが切り替わります。3秒長押しするとWi-Fi機能のオン/オフを切り替えます。
  • Reset:穴内のボタンを10秒ほど長押しすると、製品の設定がすべて消去され工場出荷状態になります。
  • LANポート1.2.3:パソコン・ハブ・有線LAN対応機器を接続します。
  • 1Gbps WAN/LANポート:1Gbpsの速度に対応するポートです。出荷時はLANとして設定されている。
  • 2.5Gbps WAN/LANポート:2.5Gbpsの速度に対応するポートです。出荷時はモデム、インターネット回線に接続するWANとして設定されている。
  • USB 3.0端子:ハードディスクやUSBメモリを接続します。
  • Power端子:付属の電源アダプターを接続します。
  • 電源スイッチ:電源のオン/オフ。押し込むと電源が入ります。

Archer AX80 の設定はアプリから

Archer AX80 の設定はアプリから

Archer AX80 の初期設定はTP-Link Tetherというアプリから行う事ができる。

Wi-Fiルーターの初期設定は難しそうなイメージがあったり、この手の設定を心から拒否してしまう気持ちもわかるけど、TP-Link から販売されているWi-Fiルーターの初期設定を1度体験してみてほしい。

驚くほど簡単にすぐ終わる。そしてわかりやすい。

ただただアプリの指示どおりにセッテイングや操作をすれば10分もしないで初期設定が完了する。

TP-Link Tether

TP-Link Tether

TP-LINK無料posted withアプリーチ

Archer AX80 を使ってみて

Archer AX80 を使ってみて

ではさっそく Archer AX80 をセットして使ってみました。

かなりスリムなWi-Fiルーターで場所も取らず。初期設定も簡単。そしてWi-Fi環境も安定していてとても満足です。

日々リモートワークでオンライン会議をする僕にとっては無くてはならないモノになりました。

賃貸集合住宅でも十分な速度

賃貸集合住宅でも十分な速度

インターネットの速度は下り90Mbps。ちなみにソフトバンク光を利用している。

これだけの速度が出てくれればオンラインゲームや動画、リモートワークにも影響はないので十分です。

我が家は3LDKなのですが、どの部屋で速度テストしてもだいたいこのぐらいの安定した速度ができました。

USB3.0ポートにより外付けドライブの接続が可能

USB3.0ポートにより外付けドライブの接続が可能

Wi-Fiルーターを選ぶときの重要な要素のひとつとして、外付けドライブが接続が可能なのかどうかは非常に重要なところ。

MacBookのTime Machineでバックアップも取れるし。妻のパソコンとデータを共有するのにも重宝する大事な機能だ。

Archer AX80 にはUSB3.0ポートが搭載しているので、SSDやHDDを接続してWi-Fiを経由してアクセスすることができる。

最大接続台数100台。接続台数がオーバーすることはない。

最大接続台数100台。接続台数がオーバーすることはない。

Archer AX80 の最大接続台数は100台。めちゃくちゃ多いです。

一般家庭で100台ものWi-Fi機器を接続することがあるのだろうか….

だけど近年。家庭のスマート家電化進んでいるのでありえない話でもない。実際我が家でもスマート家電が増えWi-Fiの接続台数は30台以上だ。

あっ…これ家族が多ければ多いほど接続台数が増えるのか!?

それだと100台も接続できれば安心ですよね。

縦置きできるから見た目もスタイリッシュ

縦置きできるから見た目もスタイリッシュ

Archer AX80 は高性能Wi-Fiルーターにも関わらず縦置きができる。アンテナがゴチャゴチャと搭載もしていないので、見た目もかなりスタイリッシュだ。

他にも横置きや壁掛けも可能だが、我が家では縦置きで使用している。

画像でもわかると思うが、すべての機器が縦置きなのでとてもスッキリした印象だ。

Archer AX80 の「良かった点」「残念な点」

Archer AX80 の「良かった点」「残念な点」

Archer AX80 をしばらく使ってみましたが、僕としては大満足なWi-Fiルーターです。むしろ我が家にはオーバースペックかもしれない…

だけど、これほどの高機能なら1度購入すればしばらく買い換える必要もないし。毎日のリモートワークも安心して行うことができる。

Archer AX80 の「良かった点」「残念な点」をまとめました。

良かった点
  • 初期設定が非常に簡単
  • 設置場所に困ることがない(縦置き・横置き・壁掛け可能)
  • 賃貸集合住宅でも十分な速度
  • 外付けドライブを接続してファイル共有ができる
残念な点
  • 価格が少し高い

長く使っていくなら Archer AX80 を購入しとけば損しません

長く使っていくなら Archer AX80 を購入しとけば損しません

こんな感じで、Archer AX80 のレビューを終えたいと思う。

見た目のデザイン・設置のしやすさ・初期設定の手軽さ・通信速度・機能など、どれをとっても僕には満足のいくWi-Fiルーターでした。

毎日リモートワークをする我々の環境を整えるのに一役買ってくれますよ!!(会社で購入してほしいくらい)

では本日はこのへんで。

最後までお読み頂きありがとうございます。

また明日の記事でお会いしましょう!

Sponsored Links