どうも!HIRAMA(@hiramarilyouiti)です!!
先日、同僚から「こんな記事を書いて欲しい!」というメモを渡されたので期待に答えて今回は記事を執筆しようと思う▼
スマホと言えば、AndroidとiPhoneを使っているユーザーがほとんどだとは思う(Windowsスマホの人ごめんなさい)が初めてスマホを持つ人は実際、AndroidもiPhoneの違いを比べるのは難しいと思うので僕なりにAndroid、iPhoneのメリットやデメリットを紹介したいと思う。
iPhoneのメリット
最近ではiPhone7(PRODUCT)REDが発売したりと何かと話題の中心になっているiPhone。
毎年、秋頃に最新機種が登場するので好きな人は毎年買い換えるぐらい人気。
もし初めてiPhoneを使うといっても周りの人たちのiPhone率が自然と高いので操作がわからなくても結構なんとかなる。
①ケースが豊富!
なんといってもiPhoneはケースが豊富だ。
家電量販店に行けばiPhoneケースコーナーが大半を占める。なので「こんなケース欲しいな〜」等の要望にかなり答えることができるし個性を出しやすい。
②iPhone→iPhoneに機種変更しても操作性は変わらない!
あとで紹介するが、Androidの場合はXperiaやGalaxyといった有名ブランドスマホ、大手3社のAndroidスマホはそれぞれ使用方法が若干違ったりするのでいちいち使用方法を覚える必要がある。
しかし、iPhoneに関しては毎年最新機種が登場しているのにも関わらず操作性に大きな変更点少ない。むしろ、直感的な操作ができるので操作にそんなに困らないだろう。操作がわからなくてもネットで検索すると大人気機種だけあってわからないこともすぐわかる。
③バックアップが簡単!
バックアップと聞くと難しいとか苦手意識が出てくるのが普通だが、スマホはいつ何時に落として壊すかもしれないし、無くすかもしれない。その時にバックアップをしっかり行っていればそういう事態にも冷静に対処することができるのでバックアップは行なっていたほうがいい。iPhoneのバックアップはiCloudというクラウドサービスがあるのでWi-Fi環境さえあれば一発でバックアップがとれるし、定期的に自宅のパソコンと接続するのであればiTunesを使う方法もある。
④充電機は専用だが、リバーシブル!
iPhoneを充電する際に使用するケーブル。Lightningケーブル。
Androidスマホの充電端子は主にMicroUSBと言うものなのだが、正しい向きが存在するので間違えると接続できないのでが、iPhoneの場合は向きを気にする必要が全くない。
どちらの端子の向きでも接続ができるので気にする必要がない。なので寝室で暗い中、手探りで充電ケーブルを接続することも難しくない。
iPhoneのデメリット
大人気iPhoneではあるが、メリットばかりではない。メリットだらけだとみんなiPhoneになるはず。ちゃんとiPhoneにもデメリットが存在する。
①壊れたときの修理が手間
基本iPhoneの修理は全てAppleが行う。なのでAppleStoreのGenius Barにて予約をし修理を依頼するのだが、この予約がそもそもいつも混んでいる。そして北海道にはAppleStoreがない。修理を受付する窓口はビックカメラにあるようだが、道内1店舗のみとなっている。
今でこそAppleStoreに持ってかなくて修理ができる店舗があるようだが、Androidと違って携帯ショップに持っていても中々対応をしてもらえないのでいざというときは結構困る。
②SDカードが使えない
ガラケーユーザーなら当たり前のように使用しているSDカード。写真屋さんとかに持っていくと写真を現像するのに一役買ってくれる。このSDカードを入れるという概念がiPhoneには存在しない。本体ストレージのみで勝負しなければならない。
アクセサリーを使い、SDカードを使えるようにもできるがiPhoneのみでは使用できない。
③防水がない!
去年発売したiPhone7にはついに耐水がついた。ただ防水ではないので水場での使用は故障の原因になりやすい。そのうち完全な防水iPhoneなんてものが登場するかもしれない。お風呂とかでiPhoneを使用したいのであれば防水ケースの装着をおすすめする。
Androidメリット
やろうと思えばなんとなく色々なことができるAndroidスマホ。
機種によってはマウスも使えるのでWindowsパソコンに近い使い方をすることが可能だ。
①機種によるがユーザーが使いやすいようにカスタマイズされている
AndroidスマホはiPhoneと違いユーザーのニーズにあったスマホがある。例えば分かりやすいのがご年配用の簡単スマホが良い例だろう。他にもGoogleアプリの動作がかなり軽快だ。GoogleMAPなんて使いやす過ぎてビックリする。自分のニーズにあったスマホをじっくり選べる。
②SDカードが使える
上記、iPhoneでも記載したがAndroidスマホはSDカードを利用することができる。
最近ではスマホでも4K動画の撮影ができるようになったりカメラの性能も上がってきているのでその保存に一役買ってくれる。
③ホーム画面のカスタマイズが楽しい
iPhoneには出来ない楽しさのひとつ。ホーム画面のカスタマイズだ。
Androidスマホはホーム画面を好きなようにカスタマイズすることができる。例えばメールやスケジュールを確認するときはiPhoneの場合は該当アプリの起動が必要だが、Androidスマホならホーム画面にそのままメールの受信箱やカレンダーを表示させることができるので一手間が無くなる。
アプリも好きな位置に配置ができるので自分の使いやすいようにカスタマイズしやすい。
④パソコンに接続したときのファイル管理がしやすい
iPhoneはパソコンに接続するとデータのやりとりするソフトは基本iTunesのみとなる。
ただAndroidスマホはパソコンに接続するとUSBフラッシュメモリのような形でデータファイルを操作できるので音楽や写真の管理はしやすい
Androidデメリット
iPhoneよりスマホのカスタマイズが自由なAndroid。
iPhone同様にデメリットもあるので紹介しよう。
①OSのアップデートが必ずされるとは限らない
AndroidにはOSのバージョンというのがある。iPhoneでいうiOSなのだが、iPhoneはバージョンが上がるとよほど古いiPhoneでない限りバージョンはアップはできるのだが、Androidはメーカーや取り扱いキャリアによっては新OSが登場しても必ずアップデートできるとは限らない。
②年々動作が重くなっていく
僕もAndroidを使っているのだが、印象としてAndroidは使ってけば使うほど、どんどん動作が重くなっていく。定期に初期化してあげると動作は快適だが、そのたびにデータがリセットされるのでメンテナンスが少しめんどう。
③バックアップが中途半端
前途で述べたが、iPhoneのバックアップにはiCloudというクラウドサービスやiTunesがある。そこから復元するとアプリの配置や設定までもiPhoneは復元してくれるのだが、Androidのバックアップからの復元は完全ではない。
連絡先や写真などはGoogleのメールアドレス、パスワードがわかればそれなりに復元することはできるが、アプリの配置までの復元はまだ難しいようだ。(一部できる機種もある)
まとめ
同僚のリクエストもあり、僕なりのiPhoneとAndroidのメリット、デメリットを記事にしてみた。どちらもいいとこ揃いなので初めてスマホを持とうと考えている方は選ぶのが難しいかもしれないが、実は選んでいるときが一番楽しいのだ。
結局、初めてスマホを持つとなると絶対苦労はするもの。ショップにあるスマホの展示機を触って「コレがいい!」とビビッと来たものを購入しよう!
今年の春。新しくスマホを購入する際に少しでも参考にしてもらえれば幸いです。