
本日はJAPANNEXTから販売されている13.3インチ有機ELパネルを搭載したモバイルモニター JN-MD-OLED1331UHDR-T をレビューしていく。
有機EL(OLED)パネルを採用。4K解像度も合わさってどんな映像もめちゃくちゃキレイに見える。

発売日は2024年11月5日。
価格はAmazonにて、42,767円(記事執筆時)となっている。13.3インチサイズのことを考えると少しお高い気もするが、有機ELを採用していると思えばそこまで高価な感じもしない。
13インチサイズなので持ち運びはもちろん。メインデスクでサブモニターとしても活躍。特徴的な機能としてWindows限定ではあるが、マルチタッチにも対応しているのでタブレットのように手で操作することも可能だ。
主な特徴は下記のとおり。
※本記事はJAPANNEXT様より製品をお借りして作成したPR記事です。JAPANNEXTアンバサダーとしてレビューしていきます。

Contents
JN-MD-OLED1331UHDR-T
外観・デザイン

正面はこんな感じ。モニターの表面は光沢仕様なので反射が少し目立ちます。

背面です。VESAマウントに対応しているのでネジ穴が4つ搭載。モニターアームを利用して設置したり、デスクシェルフに何かしらの方法で設置するのに使ってもいい。

インターフェイスです。

こちらは逆サイド。

最後に同梱品です。
各種ケーブルは揃っているので、サブモニターとしてすぐに使い始めたり、miniHDMIケーブルも付属しているので、ゲーム用ハードと接続して使ってもいい。
仕様
パネル種類 | OLED |
サイズ | 13.3インチ |
解像度 | 3840 × 2160 |
表面処理 | 光沢 |
表示色 | 10.7億色 sRGB100% DCI-P3 100% |
スピーカー | 1W ×2 |
JN-MD-OLED1331UHDR-T レビュー
OLEDパネルが半端なくキレイ!!


有機ELパネルを採用したモニターを使った経験が少ないのですが、当製品はやばいですね。めちゃくちゃキレイに表示されます。
黒が引き締まって、色があるときは繊細に表示されている。
13インチサイズにもかかわらず魅入ってしまうほど、映像がキレイです。
これなら動画はもちろん、映画鑑賞やゲームで使っても満足度が高そう。仕事などの作業をするよりはコンテンツ消費で使うのがオススメです!
14インチ MacBook Pro と使うのにちょうどいいサイズ感

13.3インチサイズのモバイルモニターだからこそのメリット。それはMacBookと一緒に使うのにちょうどいいということです。
画像のように横並びでサブモニターとして活用するのも良いですね。MacBookの1画面だとどうしても狭さを感じてしまうので、モニター数を増やし作業領域が増えるのは良いですよね。

持ち運びだって付属のスマートケースを使えばモニターに傷をつけることがありません。カバンやリュックにあるパソコン収納スペースにJN-MD-OLED1331UHDR-Tも一緒にしまって持ち運ぶのも全然あり。
自宅で使わずに外出先でしか使わないってのならカバンに入れっぱなしでもいいだろう。
ハイブリッドシグナルに対応

モバイルモニターには当然搭載していて欲しい機能。それがハイブリッドシグナル。
MacBookとUSB-C1本を接続すれば、映像出力から電源供給まで行います。もし接続してみてモニターの明るさが足りなかったら、別途電源を確保する必要がありますが、MacBookからUSB-C1本でも十分使うことは可能。
メインデスクのサブモニターとして使うことが目的なら別途電源ケーブルを接続することをオススメする。
JN-MD-OLED1331UHDR-T 気になるところ
スマートケースのスタンド不安

モニターに傷がつかないようにする付属のスマートケース。ケースとしての機能は優秀なんだけど、スタンドして使うときは少し不安。
安定感があるように思えるが、少しあたってしまうと倒れることがあるので、個人的には別途スタンドがあるほうがいいかなと。
このへんは好みによるので、実際に手に取ってみて試してから判断するといいだろう。
スピーカーは期待しないほうがいい

スピーカーは1W×2と少し心もとない。接続しているパソコンのスピーカーの方が良い音をだすのであれば積極的にそちらを使うといいだろう。
もしゲームプレイ用に使うのであれば、音を聞いてみて物足りなさを感じたら別途スピーカーを導入すると良い。
焼き付きに注意する必要がある

僕はならなかったが、有機ELは映像がめちゃくちゃキレイな反面デメリットが存在する。それは”画面焼き付け”だ。
同じ内容をずっと表示すると、画面を変えても薄っすらと先ほどの画面が何となく見えているというもの。
回避するには同じ画面をずっと表示させないようにすることが大事。
まとめ

こんな感じで、JN-MD-OLED1331UHDR-T のレビューを終えたいと思う。
13サイズで有機ELを搭載した4K解像度のモバイルモニター。仕事はもちろん映画鑑賞などのコンテンツ消費にも活躍しますよ!
気になる方はぜひ1度手にとってみてはいかがでしょうか?
では本日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
また明日の記事でお会いしましょう!
