このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

[2024年版]今年中に購入しておきたいモノはすべて購入できたのか?振り返ってみる

[2024年版]今年中に購入しておきたいモノはすべて購入できたのか?振り返ってみる

2024年の始まってすぐのこと。今年中に購入しておきたいモノをリストアップしておりました。

毎年、新しい年が始まったら欲しいモノはまとめておくんですよね。そうすることで、お買い物迷子にならないようにしております。

気づけば2024年の12月。年末が近づいてきたので、2024年の今年中に購入しておきたいモノを購入ができたのかどうかを振り返ってく!

ではいってみよう!!

2024年で買っておきたい欲しいモノ 7選 
欲しいモノが増えた!?2024年中に買っておきたいモノ

2024年12月までに購入できたモノ

購入したいモノ購入できたかどうか
カモ井加工紙 壁紙購入済
タイルカーペット購入済
Leofoto ミニ三脚未購入
XF33mm F1.4購入済
XF56mm F1.4購入済
31,5インチモニター
※デザイナーモニター
購入済
MacBook Pro M4 Pro購入済
MX ERGO S購入済
アーロンチェア未購入
Airdog X3D未購入
ウィークエンド カメラバッグ未購入
FUJIFILM レッドバッジシリーズ未購入
WEBカメラを設置するアイテム未購入

こんな感じで、購入したいと思ったモノを手にすることができたのはだいたい半分くらい。

あえて言わせてもらうなら、2024年1月の段階で「これは購入したい!」と思ったモノはほぼ購入できていて、途中から欲しいなーと思ったモノが購入できていないという結果になりました。

追加購入したいって思ったモノはどれもそれなり価格が高いので仕方ないと言えば仕方ない。ただそれでも十分に物欲を満たせる1年となりました。

物欲が失せたモノ

アーロンチェア

正直なところ物欲が失せてしまったモノもいくつかあるのでサクッと紹介しておく。

まずひとつめがアーロンチェアだ。

僕は永遠にリモートワークをしているので、デスクチェアもちょっといいものにしようと思ったのだが、パームワークチェアが快適すぎてこのままでいいかなーと思っている。

やっぱチェア自体が軽い方が取り回しが良くていい。

座り心地も全く問題ないですしね。アーロンチェアはまた今度にする。

Palmworkクーポン

下記リンクから Palmwork を5,000円オフで購入できるクーポンコードを発行しております。ぜひご利用ください。

  1. 公式サイトで好きなカラーのPalmworkをカートへ入れて購入画面にいく
  2. クーポンコード入力欄に「HIRAMA1406」を入力して適用ボタンをクリック
  3. 5,000円引きとなります。

ウィークエンド カメラバッグ

※画像引用:objcts.io

おしゃれなカメラバッグなんだけど、これも物欲が気づいたらどっかにいってしまった。デザインがカメラバッグっぽくないから欲しいと思っていたのだが、別にこれじゃなくてもいい!ってことに気づき、今は安価なカメラバッグを愛用している。

WEBカメラを設置するアイテム

Webカメラをモニター裏のロッドなどを駆使して、好きな位置に設置できるようにしたいなと思いいろいろとアイテムを購入しようと思ったが、全部揃えると20,000円近くかかることに驚愕。

現在は別の安価な方法で、Webカメラを満足のいく設置ができたので物欲が離れております。

MX ERGO S が登場したのが本気で嬉しい

MX ERGO S が登場したのが本気で嬉しい

毎年この手の記事を書くときに当然のように叫んでいるのが「MX ERGO の後継機は発売しないのか!?」ということ。

それが2024年にようやく終わりを迎えました。

ええ。そうです。

ようやく2024年に MX ERGO S という名の後継機が登場したのです。静音モデルとUSB-C対応ぐらいの変化でしたが、本当に嬉しかったです。

購入予定の半分くらい買えたので満足

購入予定の半分くらい買えたので満足

こんな感じで、2024年に購入しておきたいモノがどれだけ購入できたかの紹介を終えたいと思う。

予定の半分くらいは購入できたので満足な1年でした。

年末には買ってよかったモノもまとめますのでどうぞ楽しみにお待ち下さいね!!

2025年になったらまた「今年中に購入しておきたいモノ」をまとめたいと思ます。

では本日はこのへんで。

最後までお読みいただきありがとうございます。

また明日の記事でお会いしましょう!

Sponsored Links