
iPhone 16シリーズがもう手元に届いているあなた!!
ケースや保護フィルムはどうなされていますか?これから手元に届く方も困りますよね?
本日は、iPhoneにおすすめのケースと保護フィルムがあるのでそれぞれレビューしていく。それは、TORRAS から販売されている。スマホケース『TORRAS Ostand Spin』と保護フィルム『GlassGo Ultra』です。

TORRAS Ostand Spin は自由に角度調整可能なリングスタンドが搭載されているのが特徴!MagSafeにも対応しており、MagSafe対応の充電器やモバイルバッテリーも使うことができる。
GlassGo Ultra はメートルから落下させても無傷な米軍MIL規格超えを実現(実際に試すことはない)貼り付けも非常に簡単で、誰でもキレイに保護フィルムを貼り付けることができる。
各特徴は下記のとおり。
※本記事は製品提供にPR記事です。製品のメリット・デメリットを素直にレビューしていきます


Contents
TORRAS Ostand Spin レビュー
装着は簡単

まずは、TORRAS Ostand Spin のレビューからしてく。
ケースの装着だが、これは非常に簡単だ。少し力を加えるだけで、iPhoneがしっかりとハマってくれる。
個人的にこのケースの装着が簡単かどうかってのは非常に重要で、ケースブランドの中には、装着するのにケースが硬すぎてめちゃくちゃ苦労するモノもある。それはそれで、フィット感やiPhoneの保護を謳っているのかもしれないが、着脱で苦労するのは少し違う。
その点、TORRAS Ostand Spin は着脱するのに苦労することはない。かといって、普段使いしてて勝手にケースが外れることなく、iPhoneをしっかりと守ってくれる安心感もある。
各種操作ボタンのアクセスは快適

気になる各種操作ボタンへのアクセスだが特に問題なく快適に操作することができる。
アクションボタンや音量の上げ下げ、どれも操作がしづらいってことはありませんでした。

逆サイドの電源ボタンが快適なのはもちろん、iPhone 16 Proシリーズに新しく搭載されたカメラコントロールボタン部分はしっかりとむき出しになっており、その周辺だけ少し凹んだような感じになっている。
操作性で言うと、もともとカメラコントロールの操作性が個人的にあまり好きではないので何とも言えないが、カメラを起動するボタンとして使うのは全然あり。
カメラ部分は余裕がある

ケース背面のカメラ部分。カメラ周辺をかなり余裕がある感じでスペースを設けられているので、どんなカメラ保護フィルムを装着しても干渉することはないだろう。
このあたりはケースによっては、干渉するモデルもあるので注意したいところ。
ゼンマイ式リングが優秀

TORRAS Ostand Spin の最大の特徴であるゼンマイ式リング。カチカチと音と共に好きな角度に固定することが可能。
画像のようにiPhoneを横置きにすることも可能だ。ちなみに角度調整も無段階で対応することができる。

こちらは縦置き。インカメラの撮影で使ったり、動画コンテンツを消費したりと使い方の幅は無限大。横でも縦でも角度を無段階で設置できるのはかなり便利である。

ちなみにバンカーリングのように使うことも可能なので、しっかりiPhoneをホールドでして持つことが出来る。
これは、TORRAS Ostand Spin のまた嬉しいところ。本製品さえあれば、スマホスタンドやバンカーリングを追加で購入する必要が全くないのだ。

GlassGo Ultra レビュー
大画面でも貼り付けが簡単
お次に GlassGo Ultra をレビューしていく。まずお伝えしときたいのは、貼り付けが非常に簡単だということ。
保護フィルムは近年『貼り付け簡単!』とあるが、GlassGo Ultra ほど簡単な貼り付け方法は他にはないだろう。
- ディスプレイをキレイにする(動画では省いている)
- ガイド枠をiPhoneにはめる
- ハンドルを引く
ステップとしてはこんな感じ。
ガイド枠があるので、ミスをすることもない。この保護フィルムの貼り付けはぜひ購入して体験してほしい。
本当にめちゃくちゃ簡単だから!!
隅々までキレイに保護してくる

こちらが保護フィルムを装着した iPhone 16 Pro Max。隅々までキレイに貼り付けされている。貼り付けたばかりは小さい気泡も見えていたが、数分経過すると見事なくなり、まるで保護フィルムを装着していないかのよう。
誰でも簡単に貼り付けできて、ここまでキレイに貼ることができる保護フィルムは他にないだろう。
操作性は問題なし

気になる操作性だけど、特に問題はない。
妻はよくゲームアプリをプレイするけど、GlassGo Ultra を装着したからといって、操作性が悪くなるってことはありませんでした。
保護フィルムのせいで、表示されている色が違うってこともないので、完成度は非常に高い。
まとめ

こんな感じで、最強とも言えるケースと保護フィルムをレビューしました。
欠点はほぼないが、あえて言うのであれば、ケートとフィルム購入で1万円を少し超えてくるということ。この価格帯になると手が少し出しづらいかなと。
ただiPhoneをしっかり守れるということ、長く使えることを考えるならプライスレス無いのかな?
セールタイミングで購入するのもありなので、ぜひチェックしてみてほしい。
では本日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
また明日の記事でお会いしましょう!

