以前にデスク周りをテープライトでオシャレに点灯させたことがある。ちょっとしたライトでデスクの雰囲気が変わってテンションも上がるのでテープライトはマジでオススメだ
今回は2022年7月28日にTP-Linkから新発売したWi-Fiテープライト Tapo L930-5 をご提供いただいたのでレビューしていく
ではいってみよう!
Contents
Tapo L930-5
Tapo L930-5 は以前モデルと違い Apple HomeKit に対応し白色LEDにも対応しました。ある程度なら Tapo L930-5 だけで部屋の明かりを確保できるかもしれません
設置場所は定番のデスク!と言いたいところですが、デスクにはすでに Tapo L900-5 を使用しているので、今回はオシャレにカーテンレールの間接照明として設置していきます
Tapo L930-5 の「良かった点」「残念な点」
すでに設置から数日使用しているので「良かった点」「残念な点」を先にまとめておく
- 1,000ルーメンの白色光に対応している(結構明るい)
- スケジュール機能でオン/オフができる
- カラーバリエーションが豊富
- 初めて使う方でも設置までが非常に簡単
- 直角の場所には設置しづらい
- 設置場所にもよるがテープライトが5mもあるのは長すぎる
Tapo L930-5 と Tapo L900-5 を比較
Tapo L930-5(当製品) | Tapo L900-5 | |
Wi-Fi規格 | 2.4GHz | 2.4GHz |
メーカー保証 | 3年 | 3年 |
音楽と連動 | ○ | ○ |
シーン機能 | ○ | ○ |
Alexa・GoogleAssistant 音声コントロール | ○ | ○ |
Apple HomeKit の対応 | ○ | – |
長さ | 5m | 5m |
グラデーション | ○ | – |
白色LED | ○ | – |
価格 | 6,400円 | 3,600円 |
付属品
Tapo L930-5 の付属品です
- Tapo L930-5 本体
- 電源スイッチ
- ACアダプタ
- クイックスタートガイド(英語)
通電確認をしていく
カーテンレールに設置する前に Tapo L930 の通電確認をしていく
まずは、Tapo L930-5 と電源スイッチを接続する
次に電源スイッチとACアダプタを接続して準備完了。ACアダプタをコンセントに接続し、電源スイッチを入れる
電源スイッチをオンにして点灯すればOKだ
ここでもし点灯もせず何も反応がなければ、Tapo L930-5 と電源スイッチの接続が甘いのか、逆さまに接続している可能性がある
アプリで設定していく
TP-Link Tapo
TP-LINK無料posted withアプリーチ
Tapo L930-5 をアプリで操作するために設定をしていく。僕はすでに専用アプリ「TP-Link Tapo」をインストール済みだったので上記画像のとおり、デバイスを追加して設定をした
Tapo L930-5 の設定はアプリの指示に従っていけば簡単に行うことができるのでここでは細かい説明は省略させていただく
カーテンレールに設置していく
では、Tapo L930-5 の通電確認もしたところでカーテンレールに設置していく
わかりづらいと思うがブラインドの根本部分。カーテンレールを覆っているところに Tapo L930-5 を貼り付けていく
ひとりで設置から撮影までしているので少し雑な画像になってしまい申し訳ない
床近くのコンセントにACアダプタを接続し、ケーブルを棚に沿ってカーテンレール部分まで、Tapo L930-5 を持っていきました
途中でケーブルが落っこちないように所々で固定しながら設置しました
カーテンレール部分までケーブルを持ってきたら、Tapo L930-5 の両面テープでキレイに装着するだけだ
試しに Tapo L930-5がちゃんと点灯するのか試しましたが問題ないですね
この画像だけ見てると外が昼間のようだ(撮影時は夜です)
間接照明があるだけで結構テンションがあがります
下記にケーブルを固定したケーブルホルダーのリンクを貼っておきます
アプリから発光色などを変更することができます
ちなみに先程、設定で利用した専用アプリ「TP-Link Tapo」から点灯させるカラーやエフェクト操作などが可能です
Tapo L930-5 との連携がとてもスムーズなので、アプリで操作したらほぼ同時に Tapo L930-5 の点灯カラーも変わります。楽しくてついついずっと触ってしまうんですよね
完成|カーテンレールに間接照明を設置できました
こんな感じで、Tapo L930-5 をカーテンレールの間接照明として設置が完了しました。点灯カラーを変更するだけで部屋の雰囲気がぐっと変わります
ちなみにACアダプタは延長ケーブルを使うことなく、画像右側に見えている棚のおかげでうまくケーブルを隠しつつ設置できました
カラーをブルーにするだけでとても落ち着いた印象になります
個人的にお気に入りなのには”白色光”だ
設置方法によっては、Tapo L930-5 のみで部屋の明かりをすべてカバーできるのでは?と思うくらいに明るい
ちなみに冒頭でも「1,000ルーメンに対応!」と語りましたが、1,000ルーメンってどのくらいの明るさなの?と思う方がいると思います
調べてみると、1,000ルーメン = 熱電球80ワット で8畳の部屋を明るくすることが可能です。ってことは部屋の広さによっては、Tapo L930-5 だけでいいって話ですね
あーもう1台追加購入してもいいかもしれない
部屋の電気代わりに使えそう
スケジュール設定で使ってます
Tapo L930-5 を手動操作で好きなときに好きなカラーで点灯させるのもいいんだけど、僕は主な作業時間帯が決まっているのでスケジュール設定を使って、Tapo L930-5 のオンオフをしている
スケジュール設定をしておくと自分で操作をする必要がなく、時間になったら勝手にオンオフしてくれるので便利です
各種スマートスピーカーに対応している
以前から Alexa・GoogleAssistant に対応していたのだが、Tapo L930-5 からは Apple HomeKit にも対応した
これで有名どころのスマートスピーカーをほぼ網羅したので、Tapo L930-5 の音声操作に困ることはないだろう
カーテンレールの間接照明。かなり良きです
Tapo L930-5 のようなテープライトは「デスクに設置するモノ!」と勝手に思ってましたが大間違い。カーテンレールの間接照明としても立派に使うことができます
カーテンレールがちょっと照らされるだけで部屋の雰囲気がグッと良くなるのにはビックリしました
僕のように テープライト = デスク のイメージがある人は勿体ないですよ。部屋の間接照明としてテープライトを使って、いつも違う部屋を演出しましょう
では本日はこのへんで
最後までお読みいただきありがとうございます
また明日の記事でお会いしましょう!
※本記事は製品提供によるPR記事です。製品のメリット・デメリットを素直にレビューしていきます。