このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

毎日更新しているサラリーマンブロガーのネタ切れがない理由

毎日更新しているサラリーマンブロガーのネタ切れがない理由

気づけば毎日更新をしている当ブログ。1日に最低 1記事はアップしている

ブログを始めたばかりの頃は「今日は何を更新しよう?」「ブログネタがないよ〜」なんて悩んで悩んで、ようやく1記事を書き終えるようなブログ生活を送ってきた

今では特に苦もなくサクサクっと記事を書けるようになったわけだが、当時の僕と今の僕、ブログネタが切れる事が無くなってきた理由を語っていく

ちなみに僕の”ブログのネタ探し”や”管理の仕方”は以下の記事にまとめているので興味がある方は見てみるといいだろう

サラリーマンブロガーのブログネタの探し方や管理の仕方



視野の広さを変えるだけでネタが転がっている

毎日更新しているサラリーマンブロガーのネタ切れがない理由

当時の僕は「ブログはレビュー記事を出すもの!」と思ってたので、基本的に何か製品を購入して、それをひたすらレビューする記事ばかり書いていた

なので無意識に”何か買わないと記事は書けない”と思っていたわけだ

“何か買わないと記事は書けない”“高額製品を購入すればPV数も増える”という自分ルールもあったりしたのでアホみたいなMacの買い方もして失敗した過去もある(「管理人について」に過去購入したMacが掲載されている)

そういった意味ではかなり視野がせまいブログ生活をしていたんだな〜と感じる

ブログを続けるにつれ日常生活で不思議に思ったこと、自分では当たり前だと思ったことが意外にネタになると気づき一気にネタの幅が広がった

よくやるのが生活の中での“気づき”を探すこと

いつもどおりの日常を過ごしている中に必ず今までと違うとこがあるので1日3つくらいは何か気づいたことをメモをして、後々記事にするようにしている

仕事中でもネタは転がっている

毎日更新しているサラリーマンブロガーのネタ切れがない理由

仕事中でもネタは転がっている

今まで何となく過ごしていた毎日の仕事。これが意外にネタになるのだ

僕のブログカテゴリー「仕事」を見てもらうとわかると思う

これは全部、僕が実際に職場で感じた事を書いている(仕事の愚痴みたいな記事もあるが…)

実際に僕と同じことを感じている方にはよく見られている

特に人気のある記事を抜擢しておく

同じ注意を何回も受ける社員の思考回路を考えてみる!

ひとつのネタを複数に増やす

毎日更新しているサラリーマンブロガーのネタ切れがない理由

ひとつのネタを枝分かれさせて複数のネタにすることだってできる

例えば当ブログで言うと

「秋頃にクロスバイクを購入した」を記事にすると

  1. 購入前の購入検討記事:「自分にとってメリットが多そうな自転車通勤を検討しています
  2. 購入時のレビュー記事:「ダイエットなどメリットが多いのでクロスバイクを買いました
  3. 購入後の自転車を使った記事:「週末は愛犬定春と公園へ〜X100Fで撮影〜

「クロスバイク」を1つ購入するにあたっても1つの記事で終わらずに3つの記事を作る事ができる

このようにひとつ出来事から複数のブログネタを派生させることができるのだ

ネタ切れが無くなるポイント

毎日更新しているサラリーマンブロガーのネタ切れがない理由

今までのことをまとめると

  1. 視野を広くして”気づき”を探す
  2. 仕事中はブログネタの宝庫
  3. 1つのネタを分解して複数にする

これを意識的に行うだけでもブログネタで困ることは無くなるのではないだろうか?

合わせてい以前にアップした記事「サラリーマンブロガーのブログネタの探し方や管理の仕方」との合せ技で毎日更新で困ることは無くなる

これからブログを始めたい!ブログネタが思いつかない!!なんて方の参考になれば嬉しく思う

Sponsored Links