新型MacBook Air登場!クアッドコアが搭載して頼もしい存在に!!

3月18日。Appleから新型MacBook Airが登場しましたね

MacBook AirといえばMacBookシリーズの中でも薄くて軽いモデルです

当時、愛用していたこともあり何かと思いれがあるMacだ

新型だからといって特に見た目は以前のモデルとは変わらない。だけど中身がパワーアップしているのだ

 

パフォーマンスに期待できる

今回の新型MacBook Air。なんとクアッドコアを選択できるようになっているのだ

MacBook Airといえば、デュアルコアのイメージが強いがついにMacBook Airにもクアッドコアが搭載。これは嬉しいユーザーも多いハズだ!

オプションではあるが、Intel Core i7も選択できるようになっている

MacBook Airが現在のデザインになってからはIntel Core i5までしか選択できていなかったのが、ここにきてCore i7!まったくもってすばらいいのひとことだ

GPUに関してはIntel Iris Plus Graphicsを搭載しグラフィック処理性能が最大80%アップしているとのこと!

まとめてみると…

・「クアッドコア」が選択できる
・「Intel Core i7」が選択できる
・「グラフィック処理性能」があがっている

 

これってほとんどのユーザーがMacBook Airで十分なんじゃね?と思わされてしまう

 

SSDが2TBだって!?

いやいやいやいや….

MacBook AirのSSDって最大1.5TBじゃなかったっけ??

3回ぐらい見直したが、新型MacBook AirはSSDを最大2TBまで搭載できるのだ

うわ〜〜〜〜

昔に購入したMacBook Airのストレージ64GBが霞んで見えてくる…

MacBook Airで2TBか…やべぇーなマジで

 

Magic Keyboardが搭載!

これは当然と言えば当然!

16インチ MacBook Proで初めて搭載されたシザー式のキーボード「Magic Keyboard」が今回の新型MacBook Airにも搭載されている

これであと「Magic Keyboard」が搭載されていないのは13インチ MacBook Proだけか…

 

Macユーザーとしては気になる一品

Macユーザーのひとりとしては「新型MacBook Air」は気になるところ。現在のMacBookシリーズのラインナップで持ち運びしやすいのは間違いなくMacBook Airだろう

ちなみに気になる価格だが、104,800円(税別)から。MacBookシリーズの中でも購入しやすいのがMacBook Air

しかもこの時期ならこれからMacBookを購入しようと考えているユーザーは少なくないのではないだろうか

ちくしょう!めっちゃ欲しいぜ!!

 

Apple:MacBook Air

Sponsored Links