このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

Edifier M60!有線でも無線でも接続可能!?小型ながらパワフルな音質のスピーカー

Edifier M60!有線でも無線でも接続可能!?小型ながらパワフルな音質のスピーカー

本日は、Edifier様からご提供いただいた Edifier M60 をレビューしていく。

コンパクトサイズながらパワフルな音質を提供してくれるスピーカー。価格も20,000円台と抑えられておりお手頃価格だ。

Edifier M60!有線でも無線でも接続可能!?小型ながらパワフルな音質のスピーカー

他にも多様な入力方法やBluetooth接続も可能で、どんなデバイスとも接続できるのが嬉しいポイント。さらにスピーカースタンドまで付属してくるので、初めて購入するスピーカーとしてもオススメだ。

カラーリングはブラックとホワイトがあり、デスク環境や部屋に合わせて選択が可能。

Edifier M60 の主な特徴は下記のとおり。

Edifier M60 特徴
  • コンパクトサイズ
  • パワフルなサウンドを提供
  • Bluetooth接続可能
  • 多様な入力方法

※本記事は製品提供によるPR記事です。

Edifier M60

外観・デザイン

Edifier M60

正面はこんな感じ。ロゴがさりげない感じで入っていて、あまり強調されていないのは良いですね。

見た目も表情に良くて、テンションが上がります。

Edifier M60

Edifier M60 は本体上部でタッチ操作が可能です。上部に搭載されているので、目立つところにないのがえらい。

Edifier M60

背面です。AUXやUSB-C接続などが可能。電源などもすべて背面に搭載されております。

Edifier M60

本体以外の同梱品は下記のとおり。

  • 電源ケーブル
  • スピーカー接続ケーブル
  • 3.5mm オーディオケーブル
  • 3.5mm-RCA オーディオケーブル
  • USB-C ケーブル
  • 取扱説明書
  • スピーカースタンド

電源ケーブル以外に、購入してからすぐに使えるように各種オーディオケーブルも付属しているのは嬉しいポイントです。

取扱説明書もイラスト付きで非常にわかりやすい。

仕様

カラーブラック
ホワイト
総出力(RMS)高音域 15W x2
中低音域 18W x2
ドライバーユニット3インチ ロングスロー アルミダイヤフラム 中低音ドライバー
1インチ シルクドームツイーター
周波数応答58Hz-40kHz
信号対雑音比>85dB (A)
オーディオ入力1/2インチ ステレオ (3.5mm AUX)
USB-C
Bluetooth
Bluetooth5.3
サイズ100 × 168 × 147mm
重量3.07kg

Edifier M60 レビュー

パワフルな音質

パワフルな音質

気になる音質ですが、とても20,000円台のスピーカーとは思えないほどパワフルです。中音から低音が非常に良く。いつも聞いている音源が迫力ある音源に変わりますね。

このサイズ感で、この音質なのは驚きです。

これ全然デスクのメインスピーカーになりえるポテンシャルはありますよ。

かなり鮮明に音も聞こえますし。

久々にスピーカーでテンションがあがったかもしれない。

Bluetooth接続が可能

Bluetooth接続が可能

Edifier M60 はBluetooth接続が可能です。

ケーブルレスでPCと接続するのもありですが、手元のスマホと接続して使うのもアリですよ。

いちいちPCから音楽を流さなくても、スマホから流せばお手軽ですしね!

接続方法もお手軽なのもまた良いです。

専用アプリから設定を変更できる

専用アプリから設定を変更できる

スピーカーがアプリ対応しているのは少しめずらしいんじゃないでしょうか。専用アプリからイコライザーや音量調節、Bluetoothの初期化などの設定が可能です。

イコライザーを使って自分好みにカスタマイズする楽しみがありますよ!

Edifier ConneX

Edifier ConneX

BEIJING EDIFIER TECHNOLOGY CO.,LTD.無料posted withアプリーチ

スピーカースタンドが付属している

スピーカースタンドが付属している

スピーカースタンドって普通別途用意するものですよね…

嬉しいことに、Edifier M60 にはスピーカースタンドが付属してきます。スピーカーを購入して次に気になるモノといえば、スピーカースタンドなので、Edifier M60 を購入すれば、いきなりスピーカースタンドも手に入るわけです。

スピーカースタンドのデザイン的な話は後ほどしますが、これでスピーカースタンドがあるときとないときで、聞こえ方が違うのかをすぐに確認できますね。

何よりカッコいい

何よりカッコいい

これめちゃくちゃ重要事項なので共有しときたい。Edifier M60 がめちゃくちゃカッコいいんですよ。

今回ご提供いただいたのは、ブラックカラーですがこれまたいいんですよね。

上記は、14インチ MacBook Pro の左右にEdifier M60を設置したのですが、どうですか?めちゃくちゃカッコいくないですか?

やっぱ音質も大事ですが、見た目も大事ですよね。

Edifier M60 の気になるところ

本体操作できるけど設置場所によっては操作しづらい

本体操作できるけど設置場所によっては操作しづらい

Edifier M60 を使っていて、気になるところが2点だけあったので共有しとく。

まずひとめが本体操作は可能なんだけど、設置場所によっては操作しづらいという点。特にデスクでは、モニター横に設置することが多いが、僕のような奥行き70cmもあるデスクを使っているとスピーカーまで手を伸ばしても届かないんですよね。

基本的に音量調節しかしないので問題ないといえば問題ないですが、デスクに設置して、スピーカー本体で音量調節を考えているならご注意ください。

スピーカースタンドは本体のカラーに合わせてほしい

スピーカースタンドは本体のカラーに合わせてほしい

うーむ。スピーカースタンドが付属してくるのは嬉しいのですが、なぜか本体カラーと違ってシルバーなんですよね。

さすがにこの価格帯で、スピーカースタンドのカラーを本体色に合わせるのは難しいのか。

スピーカースタンドが本体色と同じだったらさらにカッコよさが増すのになと思いました。

まとめ

まとめ
よかった点
  • パワフルな音質
  • Bluetooth接続が可能
  • 専用アプリから設定を変更できる
  • スピーカースタンドが付属している
  • 何よりカッコいい
気になる点
  • 本体操作できるけど設置場所によっては操作しづらい
  • スピーカースタンドは本体のカラーに合わせてほしい

こんな感じで、Edifier M60 のレビューを終えたいと思う。

Amazonにて23,980円で販売中。セールなどやっていればもっと安くなると思うので気になる方はぜひチェックしてくださいね!

20,000円台でかなりコスパの良いスピーカーでした。

では本日はこのへんで。

最後までお読みいただきありがとうございます。

また明日の記事でお会いしましょう!

Sponsored Links