このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

AirPods Pro 3を1ヶ月以上使ってみたがAirPods Pro 2から進化した違いがよくわからない件

AirPods Pro 3を1ヶ月以上使ってみたがAirPods Pro 2から進化した違いがよくわからない件

2025年に発売したAirPods Pro 3。発売日からずっと使い続けてようやく1ヶ月以上が経過した。普段なら当ブログで「使ってわかった◯つのこと」なんて記事を書くのだが、AirPods Pro 3に関しては少し路線を変えてみようと思う。

なぜなら、どうも”AirPods Pro 2とそんなに大差がない”と思っているからだ。

AirPods Pro 3を購入して後悔しているわけではないが、想定していたよりも感動が薄い。

本日は、AirPods Pro 3を1ヶ月以上使って、AirPods Pro 2から進化した違いがよくわからない件についてツラツラと語っていきたい。

ではいってみよう!

AirPods Pro 3 を購入しました!AirPods Pro 2(Lightningモデル)から買い替えです

1ヶ月以上利用しました

1ヶ月以上利用しました

1ヶ月以上の前のレビュー記事でも書いた内容も若干被るかもしれないが、ここではAirPods Pro 3を毎日ウォーキングで使ってみたり、出張先で使ってみたりとしてみたので、AirPods Pro 2と比べてどうなのかについて語っていく。

音質

まずひとつめは音質の話。他の方のAirPods Pro 3のレビューを見ていると大半が”よくなった”ようなことを語っているが、僕は正直なところAirPods Pro 2とAirPods Pro 3で音質はそこまで変わってないと感じている。

僕自身がAirPods Pro 3に過度な期待をしていたせいもあるが、聴き比べても違いって言うほどの違いがわからない。これ聞き分けている人ってどれだけ耳がいいんだろうか。

僕が40代手前のおっさんってこともあるかもしれないが、音質の違いは僕には感じることができなかった。

装着感

AirPods Pro 2よりグリップ力が増している印象はある。だけど、AirPods Pro 3が”新品だから”という可能性はないだろうか?

使い始めてまだ1ヶ月弱。毎日使っているとはいえ、2,3年使ってきたAirPods Pro 2とは年季が違う。そう考えると装着感はAirPods Pro 2、3でそれぞれ新品の状態で耳に装着するのがよいかなと。

ただ別に装着感が悪いってわけではないのであまり気にしないでほしい。快適に装着はできるものの、AirPods Pro 2からめちゃくちゃ進化しているとは言い難いだけ。

ノイキャン

最大2倍と謳われているノイズキャンセリング機能。AirPods Pro 2と比べてみたものの、もともとAirPods Pro 2のノイズキャンセリングでも不満はなかったので、AirPods Pro 3で多少強力になったと感じる程度で、普段の使用なら、正直AirPods Pro 2のノイズキャンセリングでも全く問題ない。

USB-Cになったのは便利

USB-Cになったのは便利

ここまでAirPods Pro 3に対して否定的なことばかり言っているが、僕自身がAirPods Pro 3を購入してよかったと思っている点がある。

それは充電ポートがUSB-Cになったこと。

今まで使ってきたAirPods Pro 2の充電ケースはLightning端子だったため、早くUSB-Cにしたかったんですよね。

これで出張先で急にバッテリー切れになりそうなときでも、すぐに充電を開始することができます。僕にとってはこれだけは本当によかった点。

AirPods Pro 2のままでよかったかもしれん

AirPods Pro 2のままでよかったかもしれん

自身で振り返ってみると、いよいよ僕はAirPods Pro 2のままでよかったかもしれない。メリットというメリットが”充電ケースのUSB-C対応”のみとなっている。他機能はAirPods Pro 2と比べて体感できるほどの違いはないかなと。

これがわかっていたら、僕はAirPods Pro 3を購入しなかったと思う。逆にAirPods Pro 2ってかなり完成されていたイヤホンなんだなと改めて関心する。

AirPods Pro 2を使っていて、AirPods Pro 3購入を検討されている方はぜひ今一度、本当に購入していいのか1度検討してみることをオススメする。

まとめ

まとめ

こんな感じで、AirPods Pro 3 を1ヶ月以上使ってみたがAirPods Pro 2から進化した違いがよくわからない件のお話を終えたいと思う。

1ヶ月以上毎日使ってみたが、AirPods Pro 2からの大きな進化ポイントはほぼないと感じております。AirPods ProからAirPods Pro 2に買い替えたときは、体感できるほどの違いがあって感動したんだけどな。

もうあの頃の体験をするのは難しいんでしょうね。

では本日はこのへんで。

最後までお読みいただきありがとうございます。

また明日の記事でお会いしましょう!

Sponsored Links