このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

携帯ショップで出来ることと出来ないこと!〜2018年版〜

携帯ショップで出来ることと出来ないこと!〜2018年版〜

どうも!HIRAMA(@hirama1406)です!!

去年、「携帯ショップで出来ることと出来ないこと!〜2017年版〜」という記事を書いたのだが、なかなか好評だったので2018年版として「携帯ショップで出来ること出来ないこと」を記事にします

2017年版とあまり被らない内容にしようと思うので、ぜひ2017版もご覧くださいね!

 

 



携帯ショップで出来ること!

携帯ショップで出来ることと出来ないこと!〜2018年版〜

携帯ショップは主にスマホやガラケーの新規契約・機種変更、オプション等の着け外しをすることができる

他にも携帯ショップでは以下のような対応がある

 

操作説明

当然と言えば当然だが、スマホやガラケーの操作がわからないときは携帯ショップに頼っていいだろう

ただし、自分でインストールしたアプリは基本的に教えてくれない。(アプリを扱っているわけではないので)

ただ店員さんによっては、だいたいの操作を教えてくれるとこもあるだろう

 

料金の相談

自分が今契約している料金プランについて相談することもできる

月々の料金が高い!と思うのであれば1度相談してみるのもいいだろう

 

故障修理対応

スマホやガラケーが調子が悪くなったり壊れたときは携帯ショップに持っていけば修理対応をしてくれる

実際はその場で修理することがほとんど無く、メーカーに送ってくれるという手続きだ。修理期間中は代替機を貸してもらえる

 

携帯ショップはスマホやガラケーのアフターフォローもしてくれるので”困ったら”とりあえず携帯ショップに相談するのがいいだろう

 

 

携帯ショップでは出来ないこと

携帯ショップで出来ることと出来ないこと!〜2018年版〜

先程、スマホ、ガラケーの使い方で困ったら携帯ショップに相談したらいいと言ったが、相談しても携帯ショップでは出来ないことはある

最初に確認しとくことで「これは携帯ショップで出来ないからな〜」と判断出来るので、ムダな手間を多少省くことができるだろう

 

アカウントの設定

スマホを持つと、IDやらアカウントやらパスワードと必要になってくることが多々ある

「何もわからないから設定してほしい!」というのは実はNGなのだ

スマホでもアプリでもアカウント設定は自分自身で行う必要がある。Googleのアカウント設定なんかも携帯ショップでは実は出来ないのだ

 

ネットの解約

メガキャリアと言われるau,ドコモ,ソフトバンクの名前がついている光回線の解約手続きは実はショップで行うことが出来ない

専用の電話窓口があるので携帯ショップではなく、電話で問い合わせをしよう

 

アプリの不具合

もともとスマホにインストールされているようなアプリなら携帯ショップで聞くこともできるが、PlayStoreやAppStoreでインストールしたアプリの不具合は携帯ショップに持っていても解決することは難しいだろう

スマホ本体の原因がなく、アプリの問題の場合は携帯ショップでは何もすることが出来ない

 

SIMだけ契約をしててスマホ本体が壊れた場合の修理

最近だと各キャリアやMVNOともにSIMだけ契約というのがある

スマホ本体は自分がもともと使っているモノを利用するので機種代金が発生せず安価な月額料金で使用することができるが、自分自身で用意したスマホが故障した場合は携帯ショップに持っていても修理をすることが出来ない

スマホのメーカー。もしくはキャリアで購入したのであればそのキャリアの携帯ショップにて修理の依頼をするしかない

 

 

まとめ

2018年版の携帯ショップで出来ること出来ないことは以上です

年々ですが、携帯ショップは取扱商材は増えつつあるのですが逆に個人情報に絡んだり他社アプリに関しては本気で何もできなくなってきているので注意したいところです

ただそういうのがわからないユーザーも多々いるので、携帯ショップの方は非常に大変だと思います

出来ないことをやらされてしまうのだから・・・いつも携帯ショップの待ち時間が長いのは何となく納得できますよね〜

 

 

Sponsored Links