UQモバイル!「iPhone SE」128GBモデルを4月8日から取扱スタート!!

どうも!HIRAMA(@hiramarilyouiti)です!!

気になる、記になる・・・によると本日、UQモバイルは4月8日より「iPhone SE」128GBモデルの取扱をスタートするとのこと。

3月25日よりUQモバイルで発売開始した「iPhone SE」でしたが選択できるストレージ容量が唯一、32GBモデルのみでした。

ライバルであるワイモバイルは既に128GBモデルを取り扱っているのでこれでUQモバイルもワイモバイルと並んだと言ってもいいでしょう。

月額料金は??

上記表を見る限り1年間の金額ではあるが、それなり安価に使用ができるイメージだ。

ライバルとなるワイモバイルと月額料金と比べるとau,ドコモからワイモバイルにMNP場合の料金と一緒だ。

新規で申し込んだ場合はワイモバイルのほうが約500円ばかし高くなるので新規ならUQモバイルのほうがいいだろう。

ただワイモバイルもUQモバイルも月額料金を下げた方に合わしてくるのでUQモバイル「iPhone SE 128GB」が発売する頃にはワイモバイルでも同じ月額料金で提供しそうな気がしてならない。

まとめ

格安スマホの代名詞とも言える、ワイモバイル、UQモバイルの新型iPhoneは揃った。

あとはどちらがいいのか?を判断しなければならないのだが・・・

個人的にはまだワイモバイルの方が優勢な気がしてならない。ワイモバイルは複数台で持つと500円引きの受けられたり、事務手数料が無料になる「家族割」がある。

UQモバイルにも負けないぐらいのキャンペーンを期待したいところだ。

‹via 気になる、記になる・・・

 

Sponsored Links