![4月に買ってよかったモノ[2025]と物欲について](https://hirama1406.com/wp-content/uploads/2025/04/Purchased-in-April-2025_01-1-728x409.jpg)
いやーもう4月最終日。はえーなマジで。
4月の誕生日で39歳になったわけですが、時間の流れがさらに加速しているような気がしてならない。1日1日を大事に過ごさないと気づいたときには、おじいちゃんになってそうです。
さて毎月のごとく今月も「買ってよかったモノ」をやっていくわけですが、4月の購入したモノを見返していると、とんでもないことがわかりました。
なんとですね。
4月に購入したモノはひとつしかないんです!!!
まー無駄遣いしていないからいいね!って話にもなりそうですが、今までに経験したことがない状況に、当記事が成り立ちません。
ってことで、買ってよかったモノと、物欲について少しツラツラと語っていきたい。
ではいってみよう!
コクヨ ハコビズ プレミアムブラック


まずは4月に唯一購入したモノを紹介する。
それが、この「コクヨ ハコビズ プレミアムブラック」です。
もともとコクヨ ハコビズは1月に購入していたんですけど、カラーリングが気に入らなかったので、プレミアム ブラックを購入。
ってよりはもともとプレミアム ブラックが欲しかったんですけど、当時購入しようとしたときにポチれたけど、配送日になぜか強制キャンセル。悔しいから妥協して購入したところで、また再販ですよ。商売うまいなーと思います。
なんだかんだで遠回りしましたが、欲しかったプレミアム ブラックを購入することができました。
機能面は従来のハコビズと変わりないですが、ブラックカラーってのがテンション上がってしまいますね。素晴らしいです。
見た目以上に収納力もあるので、ガジェットポーチをお探しの方はぜひチェックしてほしい。
・コクヨ ハコビズを持っているのに、プレミアムブラックが欲しすぎて購入してしまった件
だんだん購入点数が減っていく事実

過去の「買ってよかったモノ」を見返してみたのだが、どうも2025年んい入ってから購入点数がどんどん減っている傾向がわかりました。
うーむ。物欲がなくなったってわけではないんだけど、前ほど「とりあえず買おう!」って気持ちは落ち着いてきているかもしれない。
あとは単純に魅力的な製品に出会わなくなったってのも大きいだろう。
最近のアイテムはどれもしっかり作り込まれていて、買い替えの必要がなかったり、使い方を工夫すれば最新アイテムにも引けを取らない使い方ができるから、あれもこれも買わなくなったのかもしれない。
わかりやすい例で、今まで左手デバイスを数多く購入してきたが、最終的に行き着いたのがキーボードでのショートカットキー。僕には1番この方法がストレスなく入力できたってのがある。
また何か左手デバイスを購入するかもしれないが、他ジャンルアイテムもこんな感じで前ほど物欲が沸かない。
本気で必要なモノなのかを考えるようになった

物欲が湧きづらくなったってのもあるが、本気で必要なモノなのかってのも考えるようになった。
デスクアイテムしかり普段使用するアイテムのそうなんだけど、僕は使い続けたくなるようなモノに出会うまで買い替え続ける傾向がある。良くも悪くも色々製品に出会うことができるし、メリット・デメリットがわかった上で、自分にあったアイテムを選ぶことが出来る。
ただこの買い方だと、めちゃくちゃお金がかかるんですよ。
僕は普通のサラリーマンで、給料も全部、妻に渡しているわけですから正直なところ余裕があるわけじゃありません。
もう40歳にもなりますしね。
ってことで、”本気で必要なモノなのかどうか”と考えてから購入するようにしたら、購入点数がだんだんと激減していったわけです。
購入点数が減るってことは、欲しいとは思うけど本当に必要なモノなのか?と言われたら違ったことです。
購入点数によっては2ヶ月まとめでもいいかも

この頻度の買い物だと「買ってよかったモノ」を月1ペースで紹介するのは難しいのかなと。それなら2〜3ヶ月まとめて紹介した方が見応えがあるし、まとめやすいかもしれない。
月末最終日は「買ってよかったモノ」の記事と決めてたが、その分の枠を別記事にするのも悪くないだろう。常に変化は必要だ。
とは言ったものの、はっきりと”あれこれしたい”というのは決まっていないので少し考えながら変えていければいいと思う。
では本日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
また明日の記事でお会いしましょう!