このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

PayPayが「第2弾100億円キャンペーン」を実施!〜今回はおトクなのだろうか?〜

どうも!HIRAMA(@hiramarilyouiti)です!!

いっときテレビニュースでも話題になった「PayPay」が再びキャンペーンを実施しますよ!

第2弾100億円キャンペーンです!

第1弾と似たようなキャンペーン名ですが、キャンペーン内容がかなり変更になっているんです

前回のキャンペーンでおいしい思いが出来なかった方はぜひチャレンジしてみてくださいね

 

第2弾100億円キャンペーン

第1弾の100億円キャンペーンはあっという間に終わってしまった感じがありますが、はたして今回の第2弾100億円キャンペーンはいったいどんな内容のキャンペーンなのでしょうか?

 

還元内容

第1弾100億円キャンペーンではPayPayで購入したユーザーに対して最大10万円までのPayPay還元があったが今回はこれを廃止している

第2弾100億円キャンペーンでは還元の上限を1,000円としているので前回のように高額製品を購入しても大量のPayPayで返還されることが無くなってしまった

上限1,000円ということは還元率が20%ということを考えると5,000円ということになる

5,000円以上の買い物をしても一律1,000円までしかもらえないということだ

 

還元率

PayPayで製品を購入しても最大1,000円までのPayPay返還しかないことはわかった

問題なのは還元率

せっかくなら最大の20%でもらいたいところ!

PayPayの還元率は支払い方法によって変わってくる▼

 

PayPay残高で支払うのが1番還元率が高い20%だ。その次にYahoo!JAPANカード、その他のクレジットカードとなっている

PayPayをおトクに利用するにはその他のクレジットカードで支払うのはあまりおトク感がないようだ

 

前回と違い細かい買い物で力を発揮する

第1弾である100億円キャンペーンと違い高額製品を購入してもあまり旨味がない今回の第2弾100億円キャンペーン

コンビニや飲食店などでPayPayを利用することによってちょっとおトクにお買い物をすることができるキャンペーンなので、普段の生活でPayPayを導入することによって生活に潤いを与えてくれることだろう

 

まとめ

PayPay自体はサービスとして始まってまだ日も浅くPayPay支払いに対応している店舗自体はそんなに多くはない(札幌市では)

これからどんどん増えていくんだろうけど、おサイフケータイよりは使い勝手は良さそうだから個人的にはもっとPayPya支払いに対応した店舗が増えてくれると今回のような100億円キャンペーンがもっと刺さるのにな〜と思う

かんたんにキャッシュレス化することができるPayPya。今回のキャンペーンタイミングまだ使っていない方は試してみてはいかがだろうか?

Sponsored Links