このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

LCC で FUJIFILM X-H2 を持っていくのって難しいんじゃないかと思う件

LCC で FUJIFILM X-H2 を持っていくのって難しいんじゃないかと思う件

つい先日。いやいやながら出張に行ってきました。

いやあれは仕事と言っていいのか?全国の一定以上役職者が集まり宴会する。仕事っぽい仕事の話も少しはあったものの社員旅行といっても過言ない。

ってな感じで毎年イヤイヤ言いながら参加するのだが、今年はカメラを持っていて、フォトウォークをしてやろう!と思っていた。

そう…..思っていたんだけど問題は移動手段である飛行機なのよ。

会社から呼ばれているのだから、当然移動費も会社負担。少しでも安くしようってんで、LCC(格安航空会社)なんですよね。

別にLCCでも何でもいいのだが、課題があるとすれば機内に持ち込める荷物の重量なんですよ。

カメラを持っていこうとすると重量がギリギリ。

今年もやってきました。二泊三日で福島県に出張です。またもや出張目的でモヤモヤしている件

機内持ち込みは重量合計7kgまで

機内持ち込みは重量合計7kgまで

LCCだと機内に持ち込める荷物は7kgまでというルールがある。

このルールのせいで、カメラを出張先に持っていくことを諦めてしまった。本当は出張先で少し抜けてフォトウォークを楽しもう!とした僕の作戦がこの7kgルールで崩壊。

ミラーレス一眼レフとレンズでだいたい1kg。バックパックの重量や必要なモノなどピックアップすると、とても7kg以内に収まる気がしない。

LCCではない国内線に関しては原則10kgまで荷物を機内に持っていくことができるが、LCCは格安がゆえなのか7kgまでしか持っていくことが出来ない。カメラでフォトウォークを考えていた僕にとっては絶望でしかない。

FUJIFILM X-H2 を荷物にいれると

FUJIFILM X-H2 を荷物にいれると

実際にLCCに持ち込める7kg以内で荷物の内容を精査してみました。

もし愛用機種 FUJIFILM X-H2 とレンズを無理やり持って行くとしたら、荷物の中身はこんな構成になるだろう。

  • バックパック → だいたい2kg
  • 14インチ MacBook Pro → 1.61kg
  • ガジェットポーチ → 約600g
  • 衣類 → だいたい1.6kg
  • FUJIFILM X-H2 本体 → 579g
  • XF18mmF1.4 R LM WR → 370g

合計重量約6.66kg。7kg制限を考えると機内に持ち込めることはできるけどギリギリ。本当はHHKBやマウスを持っていきたい衝動がある中で、X-H2 を持っていくとなると、もうこの構成しかないのだ。

しかもカメラ本体とレンズ1本のみ。持って行くことはできるが現実的ではない。

せめて1kg以上は重量の余裕は持っておきたいんですよね。お土産とか上着とか収納するかもしれないじゃないですか。

キャリーバッグを使う選択肢はない

キャリーバッグを使う選択肢はない

ちなみに出張時にキャリーバッグを使う選択肢はありません。

飛行機を降りたあとの、あの自分のキャリーバッグが流れてくる時間。あの時間が耐えられないのと、単純にキャリーバッグを使うほどの荷物の多さでもない。

大きめのバックパックに収納できるぐらいの荷物しかないのだ。

それだと言うのに、カメラ一式をバックパックに入れてしまうと、重量制限ギリギリ、他に持っていきたいモノが持っていけないという事態になる。

なので、今回の出張ではカメラ一式を持っていくことを諦めてしまった。

LCCを使わないようにすればいいか

LCCを使わないようにすればいいか

どうしてもバックパックひとつで、カメラ一式を持って行くということをしたいのであれば、そもそもLCCを使わないってのも手段のひとつ。

LCCでなければ10kgまで持ち込みOK。カメラ一式を持っていくことになっても余裕がある。

あとは会社でOKか否かってことだけなんだよね。

カメラ持っていきたいがためにLCC以外の航空会社を使っていいのか?

もしくは、飛行機のフライト時間を狙ってLCCが飛ばない時間帯に無理やり移動。LCC以外にしなければ移動できない!なんて状況を作り出すしか無い。

カメラを持っていくために….

もし良い案があれば教えて欲しい。

では本日はこのへんで。

最後までお読みいただきありがとうございます。

また明日の記事でお会いしましょう!

Sponsored Links