サラリーマンとして努めていると毎年同じ行事がある。健康診断もそのひとつだ
毎日忙しく仕事をしていてヒマがあまり持てないのに健康診断には毎年必ず行かなければならない…
僕の場合、去年も一昨年もそうだったのだが体重が増えていてお腹もかなり出てきている。健康診断をするとなると嫌でも自分の体重は耳に入ってしまうので、その度に落ち込んでいるのだ
では2019年版。サラリーマンブロガーの健康診断ショック編。いってみよう
視力の低下
自分自身では目はそんなに悪くない!と思っていた。メガネはかけてはいるが、伊達メガネだし全然見えていると思っていたのだが、実際に目の検査をすると視力が落ちていることがわかった
…
これは思ったよりショックが大きい。自分では見えていると思っていたのに実際には見えていないよ!っていう判定なのだ
体重増!
え〜
これはマジで悩んでます。体重がまたしても増えておりました
去年に比べると1.6キロくらいです。お腹の出具合も非常に気になっており、健康診断を受けるとダイエットの決意をするのですが、しばらくすると普通に食事をしてるんですよね〜
歳をとるにつれて外食が多くなってきた感じがするので、そういうのは少し抑えた方が良さそうです
あ〜今年こそはダイエットを意識していきます!!
何歳になっても注射器は苦手
恥ずかしながら昔から注射器というものが苦手でして採血ですらもう駄目なんですよね〜
健康診断になると必ず採血があるので血を持ってかれるんですよ
まーいい歳になっても採血時は針を見ないように真顔で正面を見るようにしています
なんか少しづつ身体がガタきてるような気がする
毎年、健康診断に行くたび身体のどこかの機能が低下しているような気がする
お腹が出てきたり、体重が増えているのは単純に運動不足だったり普段から間食、食べすぎているのだが原因なのはわかっているのだが中々改善するのが難しいのが本音だ
毎年、どこからのタイミングでダイエットを決意するのだが実行しても1ヶ月ぐらいするとまたいつもどおりに食べちゃってるんですよね〜
そういう気の弱いところは修正していきたいものです
来年こそは健康診断にいってショックを受けないように2019年を過ごしていきたいと思います