このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

2月に買ってよかったモノ[2025]

2月に買ってよかったモノ[2025]

はい!2月末ってことで今月もやってきました『買ってよかったモノ』!!

今月は自分でも驚くくらい買い物をしておりません。

物欲がなくなってしまったのか??

いやそんなことはありません。

単純に必要なモノを見定めて購入しているだけです。するとどうでしょうか。買い物点数がめちゃくちゃ少なくなったってわけです。

まー逆にこれが”本当に買ってよかったモノ”って感じがしていいかもしれません。

ではいってみよう!

[1]Matters USB-Cスイッチ

[1]Matters USB-Cスイッチ
[1]Matters USB-Cスイッチ

まずひとつめに紹介するのが、Matters USB-Cスイッチ です。

いやーこれマジですごいんですよ。

いわゆる”PCスイッチャー”と言われる製品なんですが、この手の製品ってHDMIの出力先などを変更して、キーボードやマウスをそのまま使うんですけど、間にドッキングステーションを挟んだ瞬間全く使えなくなるんですよね。

何年か前にスイッチャーを導入して失敗した記憶があります。

僕が求めているのが、

  • PCはUSB-C接続で切り替えができる
  • PCとモニターなどの周辺機器の間にドッキングステーションを介しても使える

この2点が超重要でした。

これを解決してくれるのが、Matters USB-Cスイッチなんです。僕の要望を見事に叶えてくれました。

おかげさまで、社用と私用のMacBookの切り替えがボタンひとつで行えるようになりました!ありがとうございます。

パソコンを2台以上使っている方はぜひチェックしてみてくださいね!

2台のMacBook Proをクラムシェルモード状態で切り替え可能!?Cable Matters USB-Cスイッチが優秀すぎる!

[2]ニトリ トロリ用 小物入れ

[2]ニトリ トロリ用 小物入れ
[2]ニトリ トロリ用 小物入れ

お次に紹介するのは、絶賛愛用中のニトリ スチールワゴン トロリ3 で拡張アイテム。”トロリ用小物入れ”です。

収納力と使い勝手抜群のトロリ3 の収納力増やすためのアイテム。

トロリ3の好きな位置に設置することが可能です。

どのくらいの収納力なのか?というと、画像にあるとおりリモコンを入れるとわりキツキツです。小物を入れるがちょうどいいかもしれませんね。

必要な分だけ増設が可能で、500円もしない価格帯。

トロリ3をお持ちの方はぜひチェックしてみるといいでしょう!

ニトリ トロリ用 小物入れ!収納スペースを拡張できました

[3]パナソニック エネループ プロ

[3]パナソニック エネループ プロ
[3]パナソニック エネループ プロ

最後に紹介するのは、パナソニック エネループ プロ です。

ただの充電池と思うことなかれ!!

1本の容量が2500mAhとめちゃくちゃ多い単三電池なんですよね。一緒に急速充電器も購入いたしました。くり返し利用できる回数は150回と他エネループと比べて少なめなものの、大容量なので電池交換する回数を減らすことができます。

なんで、このエネループ プロ を購入したのか?というと、愛用しているキーボード HHKBで使いたかったからなんですよね。

HHKBってBluetooth接続で、30分操作しないでおいておくと電源がOFFになる省電力モードがあります。これがめんどくさくて、次にまた使おうとするといちいち電源をONにする必要があるんです。

一応を省電力モードを解除することができるのですが、それをやると電力を食ってしまうんです。

そこでエネループ プロです。

2500mAhもあれば省電力モードを解除しても早々と電池がなくなることはないだろうと思い購入しました。

まだ使い始めて1ヶ月も経過していないですが、まだ電池交換はしておりません。どのくらい使えたのか?がわかったらまたご報告いたします。

パナソニック エネループ プロ!2500mAh大容量電池を採用することでHHKBの省電力を無効にして使い倒します

まとめ

まとめ

こんな感じで2月に購入したモノの紹介を終えたいと思う。

ここ数ヶ月レベルで購入点数が少なかったが、個人的にはかなり満足度の高い買い物をすることができました。

なんていうか最近は『これだ!!』と思うアイテムに出会うことが少なくて、もしよかったらオススメガジェットなどがあれば教えて欲しい。僕の物欲をぜひ刺激してください!!

では本日はこのへんで。

最後までお読みいただきありがとうございます。

また明日の記事でお会いしましょう!

Sponsored Links