
Xですでに報告済みだが、ようやく・・・ようやくNintendo Switch 2 を手にすることができました。
支払うお金はあるのに購入することが出来ないゲーム機なんて、ある意味すごいですよね。当時のNintendo Switchが初登場した日を思い出しました。
本日は”Nintendo Switch 2 を手に入れたことで変わった我が家のSwitch事情”に関してツラツラと語っていきたい。
ではいってみよう!
・Nintendo Switch 2 を妻が欲しい言ってるんだけどさ、どうするよ?

ようやく購入できたNintendo Switch 2


ようやく購入できたNintendo Switch 2。Amazonやらイオンやらと抽選に参加できるところを片っ端に応募、妻がゲオの抽選に当選し購入することができました。
Nintendo Switch 2 はどちらかと言うと、妻が欲しがっていて当選したときの妻の喜びはすごかったです。
僕はあまり興味がなかったとは言え、実際に手にしてみるとテンションがあがりますね。Joy-Conがマグネットでモニター本体に装着できる機構がめちゃくちゃ便利。そして、画面が単純に大きい。
我が家には、有機ELモデルやLiteがあり比べてわかるほどNintendo Switch 2 の画面が大きいことがわかる。
専用ソフトは、まだマリオカートワールドしかないですが、めちゃくちゃ楽しいですね。夜な夜な隙間時間に妻とプレイしております(もちろん妻が怒り狂わないように接待プレイを心がけている)。
Nintendo Switch 2 は妻のです

話の流れから察した方もいると思いますが、Nintendo Switch 2 は”僕の”ではありません。
えーそうです。妻のなんです。
我が家の暗黙のルールで、「妻が最新のNintendo Switch を持つ」ってことになってるんですよね。
なので、僕は気軽にマリオカートワールドをプレイすることができないんですよ。妻に了承を得る必要があるわけです。
この記事の画像だって、妻に了承を得てますからね。
もっとゴリゴリにNintendo Switch 2 を触ってみたいです。
Switch Lite から 有機ELモデル になりました

妻がNintendo Switch 2 を持つことにより、僕のSwitch事情にも変化がありました。
今まで僕はNintendo Switch Lite を愛用しておりましたが、有機ELモデルへと切り替えることになりました。
良くも悪くもって感じですが、単純にモニターサイズが大きくなったのは嬉しい。
ただひとつ懸念点がある。それは、有機ELモデルのようなタイプのSwitchってJoy-Conが壊れやすいんでしょ?大丈夫かな?めちゃくちゃ不安です。
接待マリオカカートが始まる

こんな感じで、Nintendo Switch 2 を購入したことで変わる我が家のSwitch事情のお話を終えたいと思う。
現在進行系ではあるが、接待マリオカートの技術力を上げる必要がある。わざとではなく接戦で僕が妻に負けるように見える技術が必要。
そのためにはマリオカートワールドをもっと知っておく必要がある。妻がいない間だけこっそりと練習するのはここだけの秘密にしてほしい。
では本日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
また明日の記事でお会いしましょう!
