
気づけばもう30代最後となりました。
ええそうです。本日で39歳です。正直なところ嬉しくはないですね。
まだまだ自分は若い!なんて思っていたらあっという間に39歳です。何ていうか30代ってやばくないですか?
体感で言うと光の速度ぐらいの勢いであっという間に39歳になった気持ちです。
39歳になった誕生日ってことで、38歳の変化や30代最後の1年に突入する想いなどをツラツラと語っていく。
Contents
38歳で変化したことしてないこと

ブログは相変わらず楽しく更新
38歳の1年も飽きずに毎日更新を続けました。レビュー案件をいただいたり好き勝手なことを書いたりと楽しくブログ更新。
凄まじいPV数があるのか?と言われると別にそんなこともなく、淡々と記事を更新している。ブログ記事を書いている、このタイピングしている瞬間が好きなんですよね。
ちなみについ先日ブログ更新して10周年になりました。少し感慨深いものもあるが、ここまで続けて来れられたのも見に来てくれている人がいるおかげです。
感謝を記事にしたのでヒマがあれば見て欲しい。
・【大感謝】HIRAMAのひとりごと10周年!もうブログが楽しくて仕方ない!!
YouTubeは更新できておらん
最近の悩みがこれ。YouTubeが更新できておらんってこと。
本業しながらYouTube更新できている人ってなんなの?マジで鉄人でビビる。
ありがたいことに更新できていないのに地味にチャンネル登録者数が増える謎現象が起きている。ってことは期待されているってことか。
「買ってよかったモノ」を紹介する動画よか、「使ってみてわかった◯選」の動画の方が伸びがいい。
あとは妻がいても撮影する方法を考案するだけ。だけど、これが難しい。
本業も落ち着いてきたらまた動画を更新しようと思う。
本業で一応出世しました
一応報告しとく。本業でいわゆる出世というものをしました。
会社によって役職の言い方はそれぞれあると思うが、副部長クラスぐらいの役職がついたわけです。これが嬉しいかどうかは置いておいて、今まで以上に会社に声が届きやすくなるならいいのかなと思う。
とりあえず、本業で成果を残せているのもこのブログのおかげだったりするので、当記事で報告とさせていただく。
デスク環境はシンプルでいいという結論
数年間、散々デスク周りのアイテムを散財してきて38歳でついに答えを出しました。それは”デスク環境はシンプルでいい”ということ。最終的に選んだのは、デスク上に必要なモノ以外は設置しないということ。
現状の自分にはこれがめちゃくちゃハマっていて、掃除はしやすいし、見た目がスッキリなので、リモートワークを開始するときに新たな気持ちで望むことができる。
もしかしら、今後何かしらモノがまた増えるかもしれないが、一旦はかなり落ち着いている。
30代最後の1年に突入

「やりたいこと」をやる
30代最後の1年。何となく過ごしていたらあっという間に40歳になってしまう。ってことで、30代最後はとりあえず「やりたいこと」をやっていく。
YouTube更新とかカメラでフォトウォークとか、妻とちょっとした旅行とか、なんだかんだ理由をつけて、やらなかったり行かなかったりしたので、最後の1年ぐらいは全力でやってやろうなと。ブログもいつもより気持ち2倍くらいの勢いで書きまくりたい。
まーどれも実際にできるかどうかは置いておいて、30代最後だから!をキーワードにやりたいことをやれるだけやっていこうと思う。
買い物はほどほどにする
2025年に入ってから例年に比べると、かなり買い物回数が減ったのだが、買い物はほどほどにしていこうかなと考えている。
いつも気になるモノを片っ端から購入していたのだが、その買い方だと後でどうしても使わないモノも出てくる。
なので、今年は”本当に必要なモノだけ”を購入するようにする。物欲のまま買い物をするのではなく、本当に自分に必要なモノなのか?問いながら買い物をしてきたい。
ブログ的は少しつまらなくなるかもしれん。
まとめ

こんな感じで、39歳なったので38歳の振り返りと30代最後の1年についてツラツラと語りました。
ちなみに実は誕生日の今日は東京出張で、この記事が公開される頃にはバスに乗って空港に向かっているはず。誕生日に東京出張を指定してくる会社です(なお会社はたぶん悪くない)
まー東京でもし出会うことがあれば声をかけてください。
メガネのポッチャリ系で歩くスピードが異常に早いのが僕です。声をかけて違う人だった場合は自己責任でご対応くださいませ。
では本日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
また明日の記事でお会いしましょう!