このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

毎日更新系ブロガーが最近思うことをツラツラと語っていく

毎日更新系ブロガーが最近思うことをツラツラと語っていく

最近ガジェットやらデスクのことばかりの記事を書いてきたので、たまには雑記ってことで、毎日更新系ブロガーである僕が最近思うことをツラツラと好き勝手に語っていきたい。

誰得な記事なのか?ってところはあるが、毎日ブログ更新して、フルリモートワークをして、気が向いたときにYouTube更新をしている40代手前のおっさんが日々何を思っているのかが気になる方は、最後まで読み進めてもらえると幸いだ。

ちなみに上記画像で僕が着ているのは妻が就寝用に購入してくれた呪術廻戦のTシャツだということだけは伝えておこう。

最近思うこと

単純に物欲が減った気がする

単純に物欲が減った気がする

2025年に入ってからだと思うが、前まであんなにあれもこれも欲しい欲しい!となっていたのに驚くほど物欲が減った気がする。

なんていうか“本当にこれは必要なのか?”ってのをよく考えるようになったんだよね。

僕の場合は、よくデスク周りのアイテムを購入したりしてたんだけど、気づけば使わなくなることもしばしば。

買っては売って買っては売ってを繰り返す日々。おかげさまで、ある程度のデスク環境を経験することは出来たのですが、よくはないかなと。

2025年に入ってから余計なモノを置かないシンプルなデスク環境と目指すようになってからは、余計に”モノ”を購入する機会が減りました。

逆に言うと「あっ!これは必要だな」と思うモノは積極的に購入していきます。

まー普通なことなんだけど、今までの買い方が異常だったのかもしれん。

YouTube更新してない

YouTube更新してない

いやーここ最近ビックリするくらいに触れてないYouTube。一応、妻との旅行を撮影した動画を思い出の記録としてあげてみたものの雀の涙のような再生回数。

なぜか同時期にアップしたほぼ無音であるドライバーのショート動画の再生回数が回っているという事実。YouTubeは何が再生されるのかマジでわからん。

更新頻度が低い言い訳をするのであれば、本業でも動画を作ってるから仕事感が強いんですよね。

「お前、本業で動画を作ってあのクオリティか!?」と言われそうだが、僕が制作しているのはどちらかというとアタックムービーってのが多いので若干ジャンルが違う。なので、YouTube活動は一応勉強となると言えば勉強になるが、どうもなーって感じ。

そうそう!先日、Xのフォロワーさんで、えふぃるさん(@__efiL)が初めてのYouTube動画をアップしてました。

いやーこれで動画編集初めてかよ!?と思うクオリティ。映像もキレイだし尺が長いけど飽きさせない工夫をしている、あと声も良い。こだわりがすげー詰まった動画なんですよね。

こういうを見ると刺激されるわけですよ。

別に同じような動画を作りたい(僕には無理)ってわけじゃないけど、YouTubeで発信したいって気持ちになる。

なので、僕もYouTubeにちゃんと向き合っていきたいと考えている。

レビュー案件がなくなったと思ったらまた増える

レビュー案件がなくなったと思ったらまた増える

そんなにPV数や人気があるわけではないが、おかげさまで企業様の目には入っているようで、ブログやX,Instagramからレビュー案件をいただくことがある。

中には「本当に僕のコンテンツを見た上で依頼しているのか?」みたいなレビュー案件の依頼があるが、そういうのはお断りしている。

レビュー案件は製品が提供されて、製品を使い、レビュー記事を書いていく、みたいな流れでやっているんだけど、ひとつまたひとつとレビュー案件をこなしていき「やっとレビュー案件をすべてやり終えた!」というタイミングでまた新しいレビュー案件の連絡がくるのだ。

なにこれ?企業同士で打ち合わせでもしてるの?ってくらいのベストなタイミングで連絡がくる。

何でもかんでもレビュー案件を受けていると、僕も依頼をしてくれる企業にとっては良くない結果になりかねないので、偉そうに多少選ばせてもらっている。

嬉しいことではあるが、いつも受け身なので、そろそろ自分から使ってみたい製品を販売している企業にアプローチしてみて案件をもらう!なんてことにもチャレンジしてみたい。

Macの壁紙が決まらん

Macの壁紙が決まらん

万人にどうでもいいことで、すげー悩んでいる。Macの壁紙が全く持って決まらん!どんな壁紙がいいんだろう。

現在はMacのシステム環境設定 → 壁紙から選択することができる壁紙をチョイスしているが、この記事がアップされる頃にはまた変わっているかもしれない。僕のXで確認してくれ。

Macの壁紙を決めるのって難しくない?

あーでもない、こーでもないって感じで全く決まらないんだよね。お気に入りの壁紙に出会うのが難しい。

いっそのこと真っ黒の壁紙の方が幸せかもしれない。

おすすめの壁紙があったら教えて欲しい。

例年に比べて出張が多い

例年に比べて出張が多い

2025年は何かがおかしい。

今年は例年に比べて出張が多い。フルリモートワークのハズなのになぜか多いのだ。

理由はわかっていて、社内で利用する動画が多くなり、それを撮影をするために出張しているのだ。

あとはいつもの出張で、今月末に毎年の恒例行事である、全国の役職者が一同に集まって研修という名の旅行に行くイベントがある。今年はたしか沖縄だったかなー。

そこでも撮影係を命じられている。

人を撮影するよりガジェットを撮影しているほうが楽しいのだが、仕事なので仕方ない。これも今後の社内で利用する動画素材のため。

あとは10、11月ぐらいに東京出張があるのかな?

今まで年に2回くらいの出張が気づけば年に5回以上の出張になっている。

僕は永遠にフルリモートワークがいい。

まとめ

まとめ

こんな感じで、毎日更新系ブロガーが最近思うことをツラツラと語っていく のお話を終えたいと思う。

僕がここ最近思うことが伝わったと思う。たまにはこういう記事もいいよね。

少しでも楽しめたのならXに感想でもコメントしてもらえると幸いだ。

さて、ブログもYouTubeも仕事も楽しみながら頑張るぞ!!!

では本日はこのへんで。

最後までお読みいただきありがとうございます。

また明日の記事でお会いしましょう!

Sponsored Links