
さて久々にブログの話でもしようかなと思う。
当ブログによく遊びに来てくれる方はご存知かと思うが、当サイトは毎日更新しているブログ。つい先日に『4000記事突破!』なんて記事を書いた。記事数だけならめちゃくちゃある。
本日は、そんなブログを毎日更新をしていて残念に感じていることを4つにまとめてみた。
いつもいつも良いことばかり書いているような気もするので、たまにはこういう記事もあっていいだろう。
飽きずに4000記事以上も毎日更新しているからこそ信憑性も高い記事なのでは?と思う。
ではいってみよう!
・4,000記事いきました!毎日更新するためにやっている5つのこと、これからやっていきたいこと。
Contents
ブログを毎日更新して残念に感じる4つのこと

ではさっそく4000記事以上も書き続けて残念に感じることを4つ紹介していく。
その1:言うほどPVは伸びない
『4000記事以上もあったらPVもめちゃくちゃあるんじゃないの?』と思うかもしれないが、全くそんなことない。
『ブログ 毎日更新』と検索すれば、否定的な記事が多い。
記事の質が下がるとか、体力的に難しいとか、挫折するなど理由が色々と紹介されているが、本当にそのとおりだと思う。
別にブログを毎日更新しているからといって、PVが増えるわけでないのだ。
その2:同じような記事が増える
毎日更新していると、どうしても同じような記事が増えてしまう。
デスク環境で同じ悩みに陥った記事や何回も同じ製品を称賛・否定するような記事など、調べれるといくらでも出てくるだろう。
そんな記事ばかりを書いているからPVが伸びない理由にも繋がっているのかもしれない。
とりあえずここで言いたいことは、毎日更新しているとネタが被ってくるってこと。
その3:適当な記事を書くことだってある
稀に”更新が目的”になってしまうことがあり、適当な記事を書くこともある。
自分ではそれなりのネタのつまりだろうが、後で読み返してみると、適当に書いてるなーと思うことがあるのだ。
まー僕もひとりの人間なので、ブログモチベーションが常に高いわけではない。
『今日の記事はこれでいいや!』
ってときだってあるのだ。めんご!!
その4:記事を書かないとモヤモヤする
毎日更新が生活の一部になると、記事を書かないとモヤモヤしてしまう。
その3と若干被ってしまうが、どんな記事でもいいから1日1記事書かないとソワソワして仕方ないのだ。
ブログ毎日更新は慣れるまでが大変で苦労することも多いが、慣れてしまったあとは記事を書かないとモヤモヤと戦うことになる。
逆に言えばそれぐらいしかない

ブログ毎日更新してて残念に思うことを4つにまとめてみたが、逆に言うと残念だと思うことはそれぐらいしかない。
他ブロガーの方は『記事を書く → お金にする』的な要素が強い気がするが、僕はどちらかというと”楽しむ”という割合が大きい気がする。
だからPVはそんなに気にしない(全く気にならないわけではないが)し、収益が落ち込んでも「そんなもんか〜」ぐらいにしか思わないかな。
それに、ありがたいことにブログを続けていることで読者やSNSのフォロワーとも繋がれているし、企業案件で製品レビューなんて話も定期的にいただけているので楽しい。
ブログ毎日更新は正しくない!正しい!!とかあるけど、自分が思うように自分なりにブログを楽しんだらいいんじゃないかと思う。
僕はこれからもサーバーとドメイン料金を支払えるかぎりブログは毎日更新していく。
では本日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
また明日の記事でお会いしましょう!