
デスクで使えるような小さい掃除機が欲しいなと思っている。ゴミを吸うのはもちろんのこと、愛用しているキーボード HHKBの掃除でも使えるようなアイテムがないか?と探していたら、あるモノを見つけました。
エアダスターにもなって掃除機にもなるようなアイテムです。小型だし便利そうなんだよなー。
本日はあるアイテムについてツラツラと語っていく。
ではいってみよう!
現状のデスク掃除アイテム

まず気になるアイテムが何なのか?を語る前に現場はどんなデスク掃除アイテムを使っているのかを紹介しとく
デスク掃除で使っているのは“ELECOM 除電ブラシ ラージライズ”だ。
毛足が長くホコリを掃除するのと同時に静電気も除去してくれるので、モニターやガジェットの掃除にピッタリ。
だけど、このブラシ自体も掃除をする必要があるから掃除をこのブラシだけに任せるのはどうなんだろうとずっと悩んでいたんだよね。
ってこで行きついたのが小さい掃除機なのよ。
・【レビュー】最強のデスク掃除アイテム ELECOM 除電ブラシ ラージサイズを購入しました。これでホコリとおさらばです

Ulanzi 強力電動エアダスター

そこで目をつけたのが、”Ulanzi 強力電動エアダスター“だ。
見た目からめちゃくちゃコンパクトサイズってのがわかる。ノズルもいくつか付属しているみたいだし、そしてブラックカラーだし、これめちゃくちゃいいんじゃないかと思っている。
ただこのままだとただのエアダスター。
実はこのアイテムはあるモノを追加購入することで、小型掃除機にもなるのだ。
それが下記のアイテム。

価格は1,300円くらいで、これを一緒に使うことにより小型掃除機になるとのこと。見た目も悪くなさそうだし、これいくしかないんじゃないか?
こういうギミックがあるアイテムは、性能面を見るってよりも使ってみたいという気持ちが大きい。いやーこれは手に持って確かめてみたい!!
Amazonにないぞ

おかしい、おかしいぞ。
Ulanzi 強力電動エアダスター や 小型掃除機にするためのキットの存在は確認ができた。なので、いつでもポチれるようにAmazonの欲しいものリストに保存しておこうと思ったのだが、Ulanzi 強力電動エアダスター はAmazonで確認できる。
だけど、小型掃除機にするためのキットはAmazonで確認ができないのだ。
えっ?なにこれ?Amazonでは取り扱っていないということか。
少し調べてみると、Ulanzi公式販売サイトでは販売がされているようだ。だけど、Amazonにはない。
うーむ。どうしたものか。
これってUlanzi公式販売サイトで購入したことがないから少し不安だ。
1台あったら便利そうだし検討してみる

製品としては間違いなく便利そうだし、僕のデスク環境には合っているアイテムなんだよね。
だけど、小型掃除機にするためのキットも一緒に購入しようとなると、AmazonじゃなくてUlanzi公式販売サイトで購入する必要がある。
もう1度本当に必要なのかをよく考えてから購入するかどうかを検討していきたい。
もしすでに利用されている方がいれば使い勝手などどうなのかを教えてもらえると幸いだ。
では本日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
また明日の記事でお会いしましょう!
