このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

仙台!牛タンを食べに行くも失敗・・・

仙台!牛タンを食べに行くも失敗・・・

どうも!HIRAMA (@hirama1406)です!!

ただいま、出張中につき仙台に在住しているのですが、仙台って・・・何が有名なんですかね?

仙台に行く前に職場の方々に尋ねてみると、「とりあえず牛タンは食べとけ!」と言われたのですが、仙台の地を歩いてみると、牛タン屋さんがたくさんあるんです

 



とりあえず近場で・・・

仙台の知識が何もない状態で出張にいったのでどこの牛タン屋さんが美味しいなんてわかるはずもなくい、ちょうど北海道から僕と一緒に出張になった同僚と業務終了時間が被ったこともあり、近場で牛タン屋さんを探すことにした

 

まさかの「○○」

僕は基本的に方向音痴なので同僚に任せて後をついていくことに!

これが失敗の始まりだったのかもしれない

 

同僚「HIRAMAさん!ここにしましょうよ!!」

 

同僚が僕のこと呼ぶ

 

僕は呼ばれる方へと足を運んだ

 

店内に入ると、なんだか来たことがあるような店内だった

 

席に案内され、メニュー表を見てみると驚愕した

 

「利久」

 

まさかの「利久」だった。別に「利久」が嫌いというわけではないのだが、「利久」は札幌にもある!!

 

来たことがあるような感じがしたのは当たり前だ。札幌の「利久」は何度も立ち寄ったことがあるのだから!

 

同僚も同じ札幌からの出張のはずなのに、なぜ「利久」を選択したかはわからない。もしかしたら、仙台にきて失敗したくなかったからなのかもしれない・・・

 

それが理由なら納得だ。「利久」ならコンスタントに美味しいと思った

 

そう思ったのだ

 

衝撃な事実

「利久」はチェーン展開されているのでどこのお店でも「利久」の美味しさを味わえると思っていたのだが、僕達が訪れた仙台の「利久」は僕が知っている味では正直なかった

仙台在住の方には怒られるかもしれないが、個人的には札幌の「利久」の方が美味しく感じられた

接客に関してもそうだ。なんだか荒い感じの接客であまり気持ちのいいものではなかった

 

牛タン焼専門店「司」

仙台で勤務している際にお客さんと何気ない会話をすることはよくあることだ

その際におすすめの牛タン屋さんを聞いてみた

 

僕「札幌から出張で来たんですけど仙台のおすすめの牛タン屋さんってどこなんですかね?」

 

お客さん「仙台で牛タンを食べるなら「司」間違いないよ!」

 

そうなのか・・・

 

同僚のノリとはいえ、牛タンといえば利久ではなく、「司」が間違いないのか

ちなみに「司」のHPがこちら▼

http://www.gyutan-tsukasa.co.jp/mobile/

 

公式HPからしてすでに牛タンが美味しそうだ。これでまずいわけがない!と思わしてくれる

お客さんの話だと「司」は予約しないと入れないぐらいの人気店だという・・・

 

まとめ

仙台には2月中旬あたりまでいるのでそれまでに一度「司」には行ってみようと思う(まだ忙しくて行けてない)

「仙台と言えば牛タン!」と耳がタコになるぐらい言われてやってきた仙台でうまい牛タンを食べて今回の出張のフィナーレを迎えようと思う

「司」に食べにいった際は別記事にて紹介しようと思う

Sponsored Links