以前に『マイクアームからエクステンションバーを外そうとしたら全く外れねぇ!!』で、グダグダと語ったんだけど、マイクアームで使っている延長ロッドことエクステンションバーが全く外れないという記事を書きました。
正確には、マイクアームとエクステンションバーを接続する変換ネジみたいなのが外れない。
前回は何をやっても外れることがなかったのだが、どうしても外れないことが気になって、ネジザウルスを購入して試しました。
タイトルにもあるとおり、これでも全く外れることはなかったんですけどね….
本日は、ネジザウルスでも外せなかったエクステンションバーについて語っていく。
・マイクアームからエクステンションバーを外そうとしたら全く外れねぇ!!
ネジザウルスを購入しました
まず”ネジザウルスってなんぞや?”という方のために、ネジザウルス本体をみていこう。
パッと見た感じは、家庭にもありそうなごくごく普通の工具です。
ただこれ、先端部分の作りが少し特殊なんですよね。
わかりますか?
先端部分の溝が縦に入っているんです(画像だとわかりにくいな)
このおかげで、潰れているネジや錆びたネジ、特殊なネジも回すことができます。試しにバカになったネジに試してみたのですが、めちゃくちゃ簡単に回すことができました。
素晴らしい!!!
いざ勝負!!!!
ってことで、尋常に勝負!!!
外したいのはマイクアームとエクステンションバーとの接続部分。画像でいうと、金色部分ですね。
これを外したい。
・・・
・・
・
あれ?
ビクリともしない。
力の入れ方が悪かったのかもしれません。
もう一度気合をいれて、回しにかかります。
・・・
・・
・
なんだと….
動かないだと。
「おんどりゃーーーーーーー」(すでにネジザウルスも使っていない)
20分くらい格闘したんですけど、全くビクリともしません。
長い期間使っていたせいでしょうか。
言うことを聞いてくれないんですよね。イライラします。
結果はご覧の通りで、最強アイテムであろうネジザウルスでも外せないことがわかりました。
ネジザウルスは悪くない
勘違いがないようにひとつだけ伝えておきたい。
ネジザウルスはマジで悪くない。むしろ相手がネジであれば最強!
問題なのは、僕の使い方。
よくよく考えれば、エクステンションバーにくっついて取れない金色部分をネジザウルスの頭で掴みきれていないことが見てわかる。
もう少し掴む部分が開くようなアイテムを手に入れる必要があるんじゃないかと思っている。
もしくは…オイルを使うか…かな。
戦いはこれからも続く!
今回も完全に敗北。
正直なところ、外せないから困るってことはない。
1度外せないことがわかってしまったから、どんな手を使っても外してやりたい!そう思っているだけ。
また別の方法を探すとしよう。
「こんな方法なら簡単に外せるよ!」などの豆知識があればぜひ共有してほしい。
では本日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
また明日の記事でお会いしましょう!