![3月に買ってよかったモノ[2025]](https://hirama1406.com/wp-content/uploads/2025/03/Purchased-in-March-2025_01-728x409.jpg)
さて3月も最終日。なんだかあっという間に時が過ぎ去っていきます。
今月もやっていきます「買ってよかったモノ」!
いやー先月同様に買い物点数が減っているんですよね。
昨年までは1ヶ月で5つや6つくらい、いやそれ以上の買い物をしてその中から良かったモノを紹介してきたのですが、ここ数ヶ月は無駄な買い物をせずに厳選して買い物をするようになりました。
ある意味、無駄遣いがなくなったので良いといえば良いですが、今月は価格がそこそこお高いモノがあります。
サムネにも掲載しているので隠す気はありませんがよかったら最後までどうぞ!
[1]PlayStation 5 モンハンワイルズ同梱版
![[1]PlayStation 5 モンハンワイルズ同梱版](https://hirama1406.com/wp-content/uploads/2025/03/Purchased-in-March-2025_02-728x409.jpeg)
まずひとつ目が「PlayStation 5 モンハンワイルズ同梱版」です。
いやーさすがに買わないとは思ってたんですけどね。買っちまいました。しかもPlayStation 5はすでに1台我が家にある状態での追加購入です。
えっ?
なんで2台目を購入したのかって?
それは夫婦でモンハンをプレイするために決まっているでしょうが!!
妻もモンハンが好きで過去作品をいくつもプレイしてきました。モンハンワイルズを僕だけがプレイするなんてありえないんですよ!!
ってことで、PlayStation 5とモンハンワイルズがセットになっている同梱版を購入。モンハンワイルズはダウンロード版が同梱されているってのとパッケージがモンハン仕様ってぐらいで他に何か特別なことはないかな。
別々で購入するより若干ではあるが安価なので購入を決めました。
まーけど、モンハンをプレイするためだけに購入しているので、安いか高いかと言われると”高い”ですよね。もう立派なハンターになるしかありません!!
[2]モンハンワイルズ
![[2]モンハンワイルズ](https://hirama1406.com/wp-content/uploads/2025/03/Purchased-in-March-2025_03-728x409.jpeg)
次に紹介するのがこちら。モンハンワイルズパッケージ版!!
先ほどの同梱版と一緒に購入したのがこちら。
えっ?
なんで購入したかって??
何度も言わせないでくれ。
それは夫婦でモンハンをプレイするために決まっているでしょうが!!
実は小話があって、同梱版とこのパッケージ版を購入しようとレジに持っていったら、店員さんに「同梱版にはモンハンワイルズが同梱されているのですが、こちらも購入されるんですか?」と聞かれたのはここだけの話。
妻が「うっわー恥ずかしいわ」と言うので、僕はすかさず「恥ずかしくないわい!」と言いながら会計を済ませました。
もう夫婦で立派なハンターになるしかない!!!
もうあれから1ヶ月しないくらいが経過(発売当日に購入してません)ハンターランクは夫婦ともにすでに100をとっくに超えております。
・モンハンワイルズを購入しました!夫婦でやるためにPS5も追加購入・・・マネしちゃダメですよ
[3]ニトリ トロリ用バッグハンガー
![[3]ニトリ トロリ用バッグハンガー](https://hirama1406.com/wp-content/uploads/2025/03/Purchased-in-March-2025_04-728x409.jpeg)
最後に紹介するのがニトリ トロリ用バッグハンガーです。
今月購入した中でガジェットっぽいアイテムといえばこれくらい。愛用しているトロリの拡張アイテム。
従来はその名のとおりバッグを引っ掛けるハンガーなのだが、僕が購入した目的は違います。ここにヘッドホンを引っ掛けようかなと思い購入。
ヘッドホンって数が増えると保管方法に困るんですよね。ヘッドホンハンガーの購入も検討しましたが場所を取ってしまう。
ただこのニトリ トロリ用バッグハンガーなら600円しないくらいで、とりあえずヘッドホンを2つくらいは引っ掛けられます。価格がめちゃくちゃ安価なので、ニトリのトロリシリーズを使っている方は手にとって損はしないですよ。

まとめ

こんな感じで3月に購入してよかったモノの紹介を終えたいと思う。
冒頭でも伝えたとおり厳選して買い物をするようになったのと、単純にモンハンばっかりプレイしていてガジェットの購入点数が激減しております。
モンハンも少し落ち着いてきたので、来月からは物欲ボルテージを上げていきたいと思う。
では本日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
また明日の記事でお会いしましょう!