どうも!HIRAMA (@hiramarilyouiti)です!
今回はちょっと個人的に思っていることをつらつらと勝手に語っていきたい
現在、僕はMacやiPhone。そしてカメラやヘッドホンと様々なデバイスを愛用している
どれも僕には勿体無いくらいの性能ばかりで毎日の仕事やプライベートをかなり充実にしてくれるのだが、ひとつだけ不満に思っていることがある
それは充電端子の規格がバラバラなことだ!
Contents
今使っているので3パターンある
現状使っている充電端子の規格だけで3パターンある。人によってはもっと多いユーザーもいるかもしれないが、僕は3パターンだ
Lightning端子
主にiPhone、iPadで利用。iOS系のApple製品はLightning端子で統一されているだろう
当時、iPhone5が発売されたと同時に登場したLightning端子。今では当たり前の存在となっている
Type−C
最近のAndroidスマートフォンは全て充電端子がType−Cとなっている。iPhoneもそのうち対応してくれると個人的には嬉しい
現在、僕が使っているデバイスでいうと15インチ MacBook Proで利用している
Micro USB
1番ポピュラーな充電端子なのではないだろうか?
僕が使っているものでいうと、最近購入したX100FやSONYのヘッドホン「WH-1000X M2」。Kindle Paperwhiteで利用
対応しているデバイスが1番多い端子だ
デバイスと一緒に対応ケーブルを持ち運ぶ必要がある
それぞれの充電端子の規格が異なるせいで、デバイスを持ち運ぶときは、それぞれの対応したケーブルを一緒に持ち運ぶ必要がある
これだとどんなに軽量なデバイス・ガジェットを購入したとしても持ち運ぶ点数によって同じ数の対応ケーブルを持ち運ぶ必要がある
全て同じ充電端子の規格だったらひとつ持ち運ぶだけで解決するのにな〜
「WH-1000X M3」が発表され尚更、充電ポートを同一にしたくなる
僕が愛用しているSONYのヘッドホン「WH-1000X M2」なのだが今回、新型の「WH-1000X M3」が登場する
ノイズキャンセリングも従来のモデルより4倍になるようだが、僕が気になっているのはそこじゃない!
充電端子の規格がType−Cに対応したのだ
これで今年発売するであろうiPhoneもType−C対応になった日には発狂しそうになる
変換アダプタを使えばいいじゃん!言われると思うがそういう話ではない!!
まーこんな好き勝手に書いていますが、「そんなに充電ポートを統一させたいなら変換アダプタでひとつにすればいいじゃん!」って言われそうですが、僕が言いたいのはそんなことじゃない!!
時代の流れで充電端子の規格が変わるのは仕方ない!仕方ないのだが、その時代に発売する製品は統一した充電端子の規格にならないのだろうか?
そんなどうにもならないようなことを思ってます。あーカメラもiPhoneも全部Type−Cにならないかな〜