
プライベートの写真撮影やブログで使う写真を撮影したり、YouTube用の動画撮影をしたりと、何かと活躍している愛機であるFUJIFILM X-H2。
使い始めてもう2年以上が経過しているわけだが、このたび故障とも言えないが、今まで見たことがない現象が起きて泣きそうになりました。
タイトルにもあるが、突然動かなくなったんですよね。
たった1台のカメラ。サブカメラなどはありません。そんなの泣きそうになるに決まってます。
本日は、X-H2が突然動かなくなって泣きそうになったお話についてツラツラと語っていきます。
ではいってみよう!

電源はつくけどうんともすんとも言わない

さてどんな状況なのか詳細をお話する。
まずいつもどおりにブログ用の写真撮影をしようと思いX-H2の電源を入れる。すると上記の画像でフリーズ。
フリーズといってもカメラの角度を変えればディスプレイの映像もちゃんと動きはするのだが、操作を何も受け付けないのだ。
フィルムシュミレーションや画角の変更ができない。そしてなぜかシャッターだけは切れる。シャッターは切れるんだけど、画像データは保存できていない。SDカードは入っているのに!!!
全く意味がわからなくて、何回も電源をON・OFFしていた。
それでも全然改善されないのよ。
「あっ!これ詰んだ!!」と思った瞬間だった。
バッテリーを外したら解決した

電源を入れ直しても全く状況が変わらない。
あと出来ることはないか?と考えたとき、バッテリーを外せばいいのでは?と思い立ちさっそくバッテリーを取り外して、再びバッテリーを装着。
恐る恐る電源を入れてみると・・・・
動いた!!
いつもどおりに動き出しました。
いやーこれはマジで泣きそうになりました。この2年弱使い続けてきて初めての現象だったので、焦りに焦りまくっておりました。
いや直って本当によかったです。
他のカメラに目移りしたからか

今までそんな素振りを全く見せてこなかったX-H2。これあれか嫉妬しているのか?という考えに行き着いた。
以前に「FUJIFILM GFX 100RFって良さそう!物欲が刺激されている件」という記事で、新しいカメラに物欲が向いていることを語った。なので、気を引くために故障したふりをしたのか?と勝手に考察している。
現状の物欲レベルでいうと、半分あきらめで、もう半分を買いてぇと思っている。
やはりネックなのは価格。
仮にFUJIFILM GFX 100RFを購入したとしても、その価格帯から外に持ち出すのを躊躇してしまうのではないか?とすら思ってしまうぐらいの価格なのだ。
・FUJIFILM GFX 100RFって良さそう!物欲が刺激されている件
もし壊れたら買うしかない

今のところX-H2は問題なく利用できているが、1度変な動きがあると疑っちゃうよね。
それなら壊れる前に買い替えた方がいいような気もするが、中々買い替えまでにはいかないんですよね。
まーけど、完全に壊れてしまったら買うしか無いわけで。
うーむ。悩みはつきないです。
とりあえず、X-H2は現状元気そうにしております。
では本日はこのへんで。
最後までお読み頂きありがとうございます。
また明日の記事でお会いしましょう!
