このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

GoogleAdsenseからポリシー違反していると警告メッセージがきた!!

GoogleAdSense

どうも!HIRAMA(@hirama1406)です!!

昨日の朝の出来事なんです。

僕は朝にメールチェックを行います。

その際に見慣れないメールアドレスから受信しているのを発見した。

件名:Google AdSense: AdSense プログラム ポリシー遵守のため対応が必要な状態です

んっ?

これはどういうことか?

まだまだメールには確認してないメールが沢山あったがこのメール内容次第では先に処理しなければならない。

よく読んでみる。



GoogleAdsenseから警告メッセージ

どうやらこれは当ブログに対しての警告メッセージのようだ。

内容は下記のとおりだ。

お客様お客様の AdSense アカウントは AdSense のプログラム ポリシーに準拠するよう修正していただく必要がありますので、警告メッセージとしてお知らせいたします。お客様に必要なご対応などの詳細については、下記をご覧ください。

対象のウェブサイト: hirama1406.com

ポリシー違反が発生しているページの一例: https://hirama1406.com/?p=2102

必要な対応: AdSense のプログラム ポリシーに準拠するよう、必要な変更をただちに行ってください。

アカウントの現在のステータス: 有効

違反に関する説明

Google 広告を紛らわしい方法で掲載することは禁止されています。最適なユーザー エクスペリエンスを保つため、Google 広告とサイト コンテンツは明確に区別する必要があります。これにはたとえば、モバイル端末でスクロールしなければ見えない位置にコンテンツが押しやられていたり、モバイル端末向けサイトでスクロールせずに見える範囲に 300×250 以上の大型広告ユニットが配置されているレイアウトが含まれます。

ポリシー違反が生じることのないように、サイトと広告のレイアウトがすべての端末でポリシーに準拠していることをご確認ください。このポリシーの詳細については、ヘルプセンターをご覧ください。

なるほど。

どうやらこのHIRAMAのひとりごとは広告の貼り方が正しくないようだ。

長々記事は書いて入るがそういった知識は皆無に等しい。

ただGoogleが言っていることはわかる。

ようするに

・広告と記事を明確に区別できるようにしろ

・スマホでサイトを閲覧した際に画面いっぱいに広告が表示されている。

恐らくこの2点が原因だろう。

たしかに僕は記事は書けばいいと思っている節が少なからずある。

そして過去記事を見直したことはあまりない。

ある意味いい機会だと思い、昨日全力で記事を見直していく。

解決方法

実はメール本文には続きがある。

解決方法である。

・ページのコンテンツに関する通知を受け取られた場合は、該当するコンテンツをサイトから削除するか、違反に該当するページから広告を削除してください。

・サイトでの広告の掲載方法に関する通知を受け取られた場合は、掲載方法に必要な変更を加えてください。

上記内容を意識して広告の修正を行なった。

よく見てみると広告欄にSponsored Linksやスポンサーリンクといったただ貼り付けているAdsenseがある。

なるほど・・・

このこと言ってたのか。

途中でテーマも買えたこともありせっかくなので全ての記事を統一しようと思い、700記事ほど修正を加える。

そしてスマホだ。

Googleのいうモバイル端末閲覧時の問題だが、これもモバイル版ようにAdsenseを貼り直しレスポンシブがいいということもわかったので変更を加える。

どうやら僕は300×250の広告を大量に使用していたため、モバイル端末で閲覧する際、モロに表示がでていたのだろう。

Googleに報告する

どうやら警告をうけたら72時間以内に修正をかけなければアカウントが停止するらしい。

今回はたまたま空いてる時間があったので全力で修正したが忙しい時期に警告を受けるととんでもないことになりそうだ・・・

GoogleAdsenseからの警告メールには修正後報告するメールは必要ないとあるが、何か悪いことしてならないから報告はしたい。

AdWordsの画面通知から報告ができるようなのでGoogleAdWordsにはアピールができたと思う。(スクリーンショット撮り忘れたので細かいやり方は割愛させて頂きます)

まとめ

初めて警告を受けたのでかなり焦りました。

ただ調べると同じように困っている人がいるようで対処方法を参考に僕も解決しました。

ネット世界って今更ですけど偉大ですね!

ちょっと困ったら調べたらすぐ情報が出てくるのだから。

同じようなメールをもらったら焦らず修正しましょうね!

Sponsored Links