保温できるマグカップに買い替えました『サーモス 真空断熱マグカップ』
デスクワークやテレワークのお供と言えばマグカップ コーヒーやカフェラテといったお気に入りの飲み物を入れて作業中の合間に飲むのが基本スタンスだ 愛用していたマグカップが古くなってきたことから、このたび新しく『サーモス 真空...
デスクワークやテレワークのお供と言えばマグカップ コーヒーやカフェラテといったお気に入りの飲み物を入れて作業中の合間に飲むのが基本スタンスだ 愛用していたマグカップが古くなってきたことから、このたび新しく『サーモス 真空...
以前に『ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」が月額2,980円で20GBデータ容量って安くね?』で記事にしたんだけど、 ドコモから2,980円のプランが登場しましたよね それが12月頃のこと 気づけばソフトバンク...
ある日の休日 バリバリ毎日作業をしているように思われている、ぼくでも堕落したような休日を過ごすことがある だって人間だもの 気が抜けまくる1日だってあるのだ だけどそういう日を過ごしてしまうと、自分自身で満足している反面...
毎年のことではあるが、 新しい年になると決めておきたいことがある それは、 2021年度の目標 昨年も目標や抱負を決めて1年を過ごし、達成出来たモノもあれば出来なかったこともある だけど目標や抱負を何も決めないで1年を過...
あけましておめでとうございます!! いや〜 今年も無事にあけましたね 2021年のスタートですよ。そしてあなたに言っておきたい 新年早々で、このブログに遊びにくるなんて相当変態ですよ!(褒め言葉) まーそんなこんな言って...
2020年最後の日。大晦日です みなさんは2020年、どんな1年だったでしょうか 今年はとくにコロナウイルスで大変でしたよね さて年末になり今年最後の記事として、 「2020年の振り返り」「今年もありがとう」 という気持...
2020年になって2日目にて目標を立ててた 2020年もあと数日で終わる。果たして、ぼくは2020年の目標を達成することができたのだろうか? 目標を立てたらちゃんと振り返りたいので、本日の記事は2020年の目標を達成でき...
2020年も残り数日。この時期になると自分の年齢について考えることがある。気づけばもう来年35歳になる年だ20代、30代前半と過ごしてきて、30代半ばになった今のぼくの実感していることを語っていく。30代半ばになると、出来ること、出来ないことがあるのだ
今年も残りわずか… この時期になるとガジェット系YouTuberやブロガーは、こぞって「2020年に買ってよかったもの!」を紹介してますよね ってことで、当ブログもやるよ 2020年本気で買ってよかったものラ...