このサイトでは記事内に「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

ステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従いPR記事には記事冒頭に「マーケティング主体の名称」と「関係性の内容」を明記していますので安心してご覧いただけます。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご連絡いただけと幸いです。

ブログで「via」をわかっていなかった件

こんにちは!HIRAMA(@hiramarilyouiti)です!!

僕はGT師匠と出会ってからブログをするようになったのですが、ブログに対しての知識は下の下です。そんな僕も色々な方々に助言やアドバイス等を頂き自分も楽しくブログを執筆しているわけですが知らなかったことがあったので告白します!

「via」を知らなかった・・・

これは先日、部長ナビの部長さんにマナーとして教えて頂きました。

「via」って自分のサイト・ブログで紹介した情報を提供してくれたサイトに敬意を表す意味のようでして以下のサイトがわかりやすかったです▼

参考記事
▶ブログ記事でよく見かける「via」とは

なので僕が部長さんの記事を元に書くとなると(via 部長ナビ)となるようです。

これを全く知らなかった・・・

というより勉強不足でした・・・

部長さん記事はもっとわかりやすく書かれてました▼

2018.1.26 追記:尊敬する部長さん運営「部長ナビ」は閉鎖

知らなかったとはいえ反省しております。

部長さんありがとうございます。

まとめ

記事を元に書くことはそれなりあるので今後は注意しながら執筆していこうと思います。

ブログの勉強ってどうやったらいいのかわからないですけど他の方のブログみて自分と違う不思議な点をひとつずつ調べて行くしか無いですね〜

‹via 部長ナビ,ナオユニヴァースドットコム

Sponsored Links